ミネラルと神経変性疾患:紀伊半島およびグアムにおけるALS/PDCを中心として 1
吉田宗平
蛍光マグネシウムイオンプローブの開発とそれを利用した新たな染色体凝縮メカニズムの解明 13
前島一博、松田知己、永井健治
ミネラル、ビタミンそして生命の誕生 1
左右田健次
高齢糖尿病患者のマグネシウム摂取状況と栄養食事指導の方向性について 11
幣 憲一郎、城尾恵里奈、稲垣暢也
京水菜スプラウトの栽培における海洋深層水の影響 19
野村道康、柴田雄次、山本 樹、山田勝久、竿本新太郎、武田隆久、木村美恵子
軽金属材料としてのマグネシウム 29
山崎一正
医療分野へのマグネシウム適用に向けた開発動向 31
井上正士、上田祐規
循環器内科医の視点から見たマグネシウム 33
泉家康宏
維持透析患者における血清マグネシウム値と動脈硬化との関連 35
倉賀野隆裕
進化する“糖尿病診療”〜代謝異常から腎・血管合併症をみすえて〜 37
絵本正憲
腸内細菌叢と疾患 39
大谷直子
健康長寿をめざすマグネシウム戦略 41
長谷部直幸
血液透析患者の血清Mgと栄養状態及び栄養・食事摂取状況について 43
宮平杏奈、田村智子、梅田 純、高野佳那、柳川瀬裕美、松藤勝太、栄谷 勝、辻本吉広
透析患者の血清マグネシウム濃度と骨密度、筋肉量及び筋力との関連について 45
木津あかね、松藤勝太、西村真理、辻本吉広
高齢血液透析患者における血清Mgと身体機能との関連 47
松藤勝太、辻本吉広、宮平杏奈、西村眞理
透析患者における血清マグネシウム濃度と下肢動脈エコー狭窄所見との関連 49
奥野仙二、前田富士子、杉江伸夫、岡久宜、乗峯京子、庄司繁市、山川智之、稲葉雅章
日本人女性のミネラル、特に微量元素摂取の実態−画像入力型簡易栄養計算システムを用いて(㈸)− 51
森 貴士、竿本新太郎、槌田義之、中村行宏、武田隆久、木村美恵子
早朝尿検査から推定された1日マグネシウム摂取量は幾つかの健康診断結果と関連する〜徳之島伊仙町にて〜 53
宮本 篤、新免 薫、Smith Henry Ivan、白石光也、松岡由紀、澤 佐和子、森 真理、森 英樹、家森幸男
AIN-93G飼料のMg含量は成長中ラットのMg要求量よりも著しく多い 55
西山真奈美、松井 徹
マグネシウム欠乏とその期間がラット腎臓中金属類濃度に及ぼす影響 57
藤本江梨、松井 徹
遺伝性低マグネシウム血症におけるクローディン-16の局在異常メカニズムの解明と治療薬の探索 59
五十里 彰、丸中歌菜、藤井尚子、長谷川元、古田 巧、遠藤智史、松永俊之
正常ヒト大動脈由来平滑筋細胞のカルシウム集積に対する海洋深層水の抑制効果 61
野村道康、柴田雄次、山本 樹、山田勝久、竿本新太郎、武田隆久、内藤裕二、木村美恵子
SLC41A2遺伝子欠損マウスにおけるアドリアマイシン腎症重篤化 63
岩本隆宏、田頭秀章、喜多 知、根本隆行、喜多紗斗美
腎・血管特異的TRPM7機能抑制マウスの心血管機能比較 65
喜多 知、田頭秀章、根本隆行、喜多紗斗美、岩本隆宏
お問合せ
一般社団法人日本マグネシウム学会
TEL 075-754-8445
mgr(at)mbox.kyoto-inet.or.jp
(at)をアットマークに変えてお送りください