資格を満たす学生会員の方は、大会参加&発表申し込みの際に,チェックをいれていただくことで,下記の口頭&ポスター発表賞にエントリーしていただくことができます。審査対象となるのは,学生会員(大会開始2週間前の時点)による一般講演での口頭発表およびポスター発表のうち,審査を希望した発表に限ります。
(注)今大会より、発表賞の審査対象は学生会員のみ、また未来開拓枠の対象は学部学生のみに変更されました。賞の詳細に関しては優秀口頭発表賞選考内規および優秀ポスター賞選考内規をご参照下さい。
【優秀口頭発表賞】
口頭発表の質の向上と若手研究者の学会発表に対する意欲向上のため,優秀な口頭発表に対して日本陸水学会より賞を授与します。なお,最優秀口頭発表賞1名,優秀口頭発表賞若干名に加え,学部学生を審査対象とした優秀口頭発表賞(未来開拓枠)若干名を選考いたします。
優秀口頭発表賞は以下の4つの観点を基準に選考します。
(1) 独創性:着想点が独自または新しいか,独自の成果または新しい知見を得ているか。
(2) 展開:研究テーマの目的・仮説が明確か,目的・仮説に対し研究方法が妥当か,得られた結果に対し論理的・多角的に考察しているか。
(3) 発表:説明が分かりやすいか,質問に対して的確に応答しているか。
(4) 価値:今後の発展が期待できるか,当該分野の発展に貢献する研究であるか。
【優秀ポスター発表賞】
優秀なポスター発表に対して日本陸水学会より賞を授与します。最優秀ポスター賞1名,優秀ポスター賞若干名に加え,学部学生を審査対象とした優秀ポスター賞(未来開拓枠)若干名を選考いたします。
ポスター発表賞は下記の基準により選考します。
(1) 独創性・学術的重要性:着想点に独自性・新規性があるか,今後の学術的発展が期待されるか。
(2) 方法・結果・考察の妥当性:課題を解決するため適切な方法が取られているか,結果の解釈は妥当か。
(3) ポスターの分かりやすさ:口頭説明なしで内容を理解できるか,見栄えが良いか。
講演要領・要旨提出: 講演資格 講演要旨の執筆と提出 発表要領 発表賞要項 高校生ポスター