今大会は現地対面開催のみで開催されます。
大会に参加される方は,講演の有無にかかわらず,6月10日 (月) 〜 8月30日 (金) の間に,このページの下部にある「大会参加及び発表申し込みフォーム(一般)」から申し込みを行ってください。
なお,期日後(2024年8月31日以降)の参加申し込みも,大会開催前日(2024年10月17日(木))まで受け付けます。
講演資格については,講演資格の説明をご参照ください。
※今年度も申込番号などの整理番号の発行は行いません。
※参加申し込み時点で非会員でも,入会予定であれば会員とみなします。ただし,入会手続きを経て,大会2 週間前の2024年10月4 日(金)までに年会費の納入を完了することが条件です。入会の手続きについては,日本陸水学会HPの入会案内のページをご参照ください。
※ 講演の申し込み期限は,大会参加の期日前申し込み期限よりも早く設定されていますのでご注意ください。
2024年6月10日~8月16日の期間中に,このページの下部にある「大会参加及び発表申し込み(Googleフォーム)」から,大会参加と併せて講演の申し込みを行ってください。
2024年8月5日~8月30日の期間中に,講演要旨の執筆と提出のページから,講演要旨の提出を行ってください。
資格を満たす若手会員は,大会参加・発表申し込みの際に,口頭発表賞またはポスター発表賞にエントリーできます。 詳細は大会発表賞要項 をご覧ください。
従来の高校生のみではなく,高校生と幅広い年代を対象とし,ポスター発表を開催します。高校生ポスターの案内全般については,高校生ポスター発表の案内をご参照ください。
高校生ポスター発表会で発表される学生・団体は,以下の手順でご登録下さい。
※一般講演・ポスター発表とは大会参加申し込み方法および要旨の書式が異なるのでご注意願います。
大会参加申し込み(Google Form)
2024年6月10日~8月18日 (金) の期間中に,代表者の方は,このページの下部にある「小中高生ポスター発表申込フォーム」から、発表者、連絡先、講演タイトル等の情報を入力・送信してください。
小中高校生ポスター発表をする学生、帯同する学生、および引率者につきましては,参加費が無料となります。参加費の支払いは必要ありません。
要旨の提出について
要旨提出受付期間
2024年8月5日(月)~8月30日(金)
※忘れずにご提出ください。
課題講演の企画
課題講演を企画される方は企画募集のページをご覧ください。
大会参加申し込み(Google Form)
課題講演の講演者は2024年7月1日~7月30日の期間中に,このページの下部にある「大会参加及び発表申し込みフォーム(一般)」から,大会参加と併せて講演の申し込みを行ってください。
企画募集のページをご覧ください。
>> 参加費等お支払い