2019年度
テーマ「勇魚のうごきをひも解く研究」
日時:11月30日(土)8:30~18:00 12月1日(日)9:00~13:00
会場:東京海洋大学 白鷹館多目的スペース1
主催:勇魚会(海棲哺乳類の会) 後援:東京海洋大学鯨類学研究室
2019年度
テーマ「勇魚のうごきをひも解く研究」
日時:11月30日(土)8:30~18:00 12月1日(日)9:00~13:00
会場:東京海洋大学 白鷹館多目的スペース1
主催:勇魚会(海棲哺乳類の会) 後援:東京海洋大学鯨類学研究室
11月30日(土)
8:30~ 開場
◆講演会 (講演順)
関口 雄祐(千葉商科大学)
「勇魚はうごいて眠る」
酒井 麻衣(近畿大学)
「イルカの行動観察からわかってきたこと」
神田 幸司(名古屋港水族館)
「トレーナーが見るイルカの行動」
(昼休憩)
山本 知里(京都大学)
「行動観察と認知実験からみるイルカの社会的知性」
陳 香純(京都大学)
「心理学的アプローチから見るイルカの体と心」
鈴木 一平(北海道大学)
「鰭脚類における潜水行動のエネルギー研究」
森村 成樹(京都大学)
「ドローンで見る有明海・三角西港にくらすスナメリの行動」
~18:00
◆懇親会
12月1日(日)
9:00~ 開場
◆一般発表