開発ソフトウェア
開発ソフトウェア
研究を通じて構築してきたソフトウェアを汎用化しています.興味がある方はご連絡ください.
ロータダイナミクス(曲げ振動)解析ソフトウェア Rotordynamics software(lateral vibration)
ソフトウェアの配布・提供.同ソフトを用いた解析・設計サポート,技術コンサルが可能
ロータダイナミクス(ねじり振動)解析ソフトウェアRotordynamics software(tortional vibration)
ソフトウェアの配布・提供.同ソフトを用いた解析・設計サポート,技術コンサルが可能
・平面,空間マルチボディダイナミクスの解析プログラム Planar and Spatial Multibody Dynamics program
コロナ社から「ゼロから学ぶ 実践 マルチボディダイナミクス入門」を出版しました(2024/12)
https://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339046922/
そのなかに68個の平面ダイナミクス例題とMATLABプログラム,Pythonプログラムを準備しています.これらを用い,対象の機械の考え方,モデル化と現象の解析,解釈のサポート・技術コンサルが可能.3次元も対応.たとえば,車両,歩行,軸受,タイヤ,などの実績あり.
・回転機械の振れ回り分離を可能にするフル実稼働モード解析 Full Operational Modal Analysis (Full OMA) for rotating machinery: Separation of Whirling Direction Information
回転軸系の振れ回り(前向きと後向き)を分離可能な実稼働モード解析手法を開発しました.実稼働状態のデータからロータダイナミクスの特性パラメータ推定が容易に可能となりました.
各ソフトウェアの実行状況の具体的なイメージは下記に示します.
ロータダイナミクス(曲げ振動)解析ソフトウェア
・対象の形状をExcelで入力
・描画ボタンで図が出力(左図).入力データのチェックができる
・正しいことを確認後,解析したい回転速度関係情報を入力し,解析開始
・解析できる機能を下記に順次示す
すべり軸受の圧力分布の解析
(軸位置と速度を入力)
荷重に対するすべり軸受の平衡位置解析
(回転速度を変化.平衡位置軌跡を求める)
平衡点まわりの剛性係数
(回転速度に対する係数変化)
平衡点まわりの減衰係数
(回転速度に対する係数変化)
静たわみ形状の解析
固有振動数線図
(回転速度に対する固有振動数の変化)
固有モード形状
(モード次数と回転速度を指定して描画,モードのQ値も表示)
固有モード形状
(モード次数と回転速度を指定して描画,モードのQ値も表示)
周波数応答解析
(x:水平方向,y:鉛直方向)
ナイキスト線図と軸軌道(回転速度指定)
危険速度マップ
(軸受剛性を変化,危険速度の変化を描画)
ロータダイナミクス(ねじり振動)解析ソフトウェア
(配布・提供はできませんが,同ソフトを用いた解析サポートは可能)
・対象の形状をExcelで入力
・描画ボタンで図が出力(左図).入力データのチェックができる
・正しいことを確認後,解析したい回転速度関係情報を入力し,解析開始
・解析できる機能を下記に順次示す
固有振動数線図
(回転速度を変化,固有振動数を描画)
過渡振動解析
(軸位置を指定し時刻歴応答を描画)
過渡振動解析
(軸位置を指定しトルク応答を描画)
ねじり振動の固有モード形状
(モード次数を指定して描画)
ねじり振動の周波数応答解析
(節点を指定して描画)
平面マルチボディダイナミクスの解析プログラム開発
◯ 歩行モデル構築と実測地面反力データに基づく膝運動の考察:株式会社タイカとの共研成果
脚部モデル構築との歩行解析例
地面反力の計測データを再現できるように膝部の運動を最適化したもの
地面反力の計測データと数値解析例
本ソフトウェアの結果は論文投稿準備中のため,当面は代わりに,同様な結果を文献 Moreira et al., A biomechanical multibody foot model for forward dynamic analysis. 2012 IEEE conf. より図を示してイメージを示す.
回転機械の振れ回り分離を可能にするFull Operational Modal Analysis (Full OMA) (フル実稼働モード解析)
従来の1次元信号のOMA解析による疑似FRF
開発した2次元信号のFullOMA解析による疑似フルFRF
疑似フルFRFを用いた減衰比と安定限界速度推定
本アルゴリズムは2024ASME JVA論文 An Extended Operational Modal Analysis Method Enabling the Separation of Whirling Direction Information in Rotating Machinery (Full Operational Modal Analysis Method) に掲載されています.