「二ホンブヨウってなんか難しそう...」、「敷居が高そう...」、「動きが遅そう...」
そんなイメージを持っているあなた!一度始めれば、きっと日本舞踊の魅力に引き込まれること
間違いなし!
実は、日本舞踊の振付は一つ一つに意味が込められており、各演目は昔の日常生活や歴史上
の人物の伝説、更には切ないラブストーリーを物語っているということを知っていますか?
日本舞踊はそんな様々な人の人生に想いを馳せ、物語を踊りで伝えるという奥深さが素敵な踊
りなのです!
また、ダンスにも色んなジャンルがあるように、おしとやかな、リズミカルな、そしてかっこいい踊り
などと種類がたくさんあるんですよ。
ICU日本舞踊研究会では、水木流の先生方から日本舞踊の所作や踊りを習い、ICU祭や冬学期
の公演にて綺麗な衣装を着て踊りを披露します。
皆初心者から始める人ばかりですし、普段の練習は浴衣で行うので気軽に始められます!
留学生の方や男性部員も大歓迎です!
質問等あれば、SNSアカウントにご連絡ください:)
Did you know that “Japanese traditional dance (JTD)” is a dance that expresses many
stories, for instance, a tale of a legendary hero, the daily lives of the people in the past and
even bittersweet love stories?
Also, just as there are many styles in dance, did you know that there are various types in
JTD too, such as choreographies that are slow and graceful, rhythmic and cool and more?
In our club, we will learn this profound JTD from Mizuki-ryu teachers and perform in the ICU
festival and at our original showcase too!
If you’re looking for something new to start, JTD is perfect!
We welcome all beginners, exchange students and both men and women!
Please feel free to contact us via our SNS accounts:)
<団体連絡先>
Facebook:icu.nichibu
Instagram:icu_nichibu