「HPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク」は、HPVワクチン薬害訴訟を支援し、被害者の救済と薬害根絶のための活動をおこなう会です。
この書庫は、活動に関わる資料を共有するため公開しています。 [ 2025-09-05 最終更新 ]
● No.51 2025年9月7日号を発行しました。
https://drive.google.com/file/d/1j4rn5Mn0g919_xwJTsiIExkXhHakGTf8/
・「信頼関係ができていない」のは誰なのか? 東京地裁8月25日期日傍聴記
・薬害根絶デー2025集会「ワクチンの安全対策の問題点とメディアの沈黙」を追及
・原告支援集会を開催します! 10月11日 @シアター1010(北千住)
・今後の裁判日程
【前号】
● No.50 2025年8月4日号
・正しい知識と支援の輪を広げていきましょう 各地で学習会を開催しています
・桶川HPVワクチン勉強会「しっかり理解した上で接種の選択をしませんか?」
・神奈川県藤沢市でも学習会を開催
・加盟する生協で2回目の学習会を実現!
・利益提供をうけた証人の信頼性は? 被告側専門家証人尋問を傍聴して
・原告支援集会を開催します! 10月11日@シアター1010(北千住)
・薬害根絶デー2025開催準備を進めています
・今後の裁判日程
バックナンバーは、ニュースのページ に
2025年5月12日の東京地裁、被告側専門家証人・住谷昌彦医師(東京大学医学部附属病院、麻酔科・痛みセンター)の主尋問を、たくさんの方に傍聴いただき、ありがとうございました。
それに対する反対尋問は、2月3日(月)11:00からです。
証人が反対尋問にどのように答えるのか、傍聴席から見守りましょう。
10時までに、東京地裁前へお越し下さい。
●8月25日(月)
10:10 裁判所前リレートーク
10:30 傍聴券抽選 締めきり
11:00 開廷 [103号法廷]
16時ごろ終了予定
抽選に外れた方には、法廷外企画を準備しています
17:30 報告集会 [ビジョンセンター有楽町306]
詳しくは、弁護団のホームページをご覧下さい
薬害根絶の誓い
13:00~13:20(厚労省前)
第26回薬害根絶デー集会
14:00~16:30(13:30開場)
日本プレスセンター 10階ホール + オンライン(ハイブリッド)
演者:
楊井 人文(弁護士・ジャーナリスト)
梅本美有さん(HPVワクチン被害者)
木村さん、神谷さん、倉田さん(新型コロナワクチン後遺症患者の会)
水口 真寿美(弁護士) 他
リレートーク
17:30~18:10(厚労省前)
https://forms.gle/tnw8f7BhjASrpmFz6
詳しい情報は
薬害根絶デー紹介
https://sites.google.com/view/ykd824-intro/
集会の動画、スライドを公開しています
2025-10-11(土)
14:00~17:00
会場: シアター1010(せんじゅ) 11階視聴覚室
東京都足立区千住3-92(北千住駅西口前)
正午から30分間、街頭宣伝を行います
ご参加ください
原告・弁護団 支援者が多数参加
全国の原告・支援者も サテライト参加
参加無料
オンライン参加も可能
お申し込みは https://x.gd/VOMKb
完全勝訴に向けて みんなで支援の輪を広げましよう
● チラシPDF
https://drive.google.com/file/d/1kY47Hg6XaHRbeJzRzawrlsj9eEJP4o-B/
大阪弁護団が原告さん応援歌「パレード」を作ってくれました。
作詞・作曲・ギター演奏は大阪弁護団の野口啓暁弁護士、ヴォーカルは大阪弁護団の歌姫・安田千央弁護士、ピアノは甲斐みなみ弁護士、ベースは支援の東徹医師、リコーダーとハーモニカは野口さんのご一家の演奏です。
野口さんは「2016年の訴訟提起からの闘い、原告の皆さんが苦しい状況の中でも大きく成長し、弁護団や支援者とともに世界を変えていくのだ、という思いで作詞しました」と語っています。
素敵な歌です。こちらから視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=NoxdvHWBI3g
歌詞と楽譜 https://drive.google.com/file/d/1sA5JvBv25TEBMUMTb1UpXsO0rxdkGml9/
バリエーション
- チェロバージョン https://youtu.be/mSfD6jvaWh8?si=IPpBW69H6wEB_ujM
- ピアノバージョン https://youtu.be/ORZA_O7WQnU?si=BntxhT1OHlNTpvdQ
資料用 第3版(2023年6月1日) 第1版(2022年3月18日)
政府は2022年4月から、HPVワクチン接種の積極的勧奨をはじめました。
いまも重篤な副反応に苦しんでいる被害者を置き去りにしての再開です。
接種対象年齢の人には、地元市町村から「お知らせ」や「予診票」などが届きます。
接種をすすめる政府資料を読むだけでは、判断できないこともあります。
ワクチンの “ほんとうのこと” を知っていただきたいと思い、
HPVワクチン東京訴訟支援ネットワークでリーフレットを作成しました。
接種対象とその保護者のみなさんへ、情報をお届けします。
※ シルガード9に関する記載と、2023年4月までの最新データを補充しました。
資料用 第3版 [2023-06-01]
4.1MBytes
https://drive.google.com/file/d/11NupGi-vCwY8sXWUtw6d7nCkQP7s6oPb/view
資料用 第3版 [2023-06-01]
17 MBytes
https://drive.google.com/file/d/1a0181ZCVevVMsa0GwjMB74K0TZ7R03kv/view
・B5版 観音折り 8ページ版を、小分け頒布しています。
・ネット印刷の入稿用データも提供します。
東京支援ネットワークへご連絡ください。領収書が必要な方はお申し出ください。
手元のプリンタで印刷できるPDFファイルを、2種類紹介します。(1)の中画質ファイルがバランス良く、おすすめです。
スマートフォン・PCで見たとき、URL・QRコード部分をクリックすれば、該当ページへ飛べます。被害者の声・動画、Twitterのアドレス、支援ネットワークのサイトへつながります。また、ページ内に透明テキストを埋め込んでおり、閲覧時に検索により該当ページへジャンプします。
▼ 各ページの画像は、下記からダウンロードできます
https://drive.google.com/drive/folders/1ovdHbetI0nL-aIA0raVl1O3ptGc-Mdft?usp=drive_link
●改訂履歴
・2022年8月 小改訂
最終ページ下部に、取扱者のスタンプを押せる余白作成。
・2023年1月改訂
シルガード9の記載など補充しました。
・2023年6月改訂
シルガード9など2023年4月の副反応検討会資料を補充しました。
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン) 接種の前に 知ってほしい ほんとうのこと
がんを予防する 有効性は 証明されていません
それなのに 重篤な副反応疑い報告は 急増しています
2025年5月版
【内容】
● HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は 副反応疑い報告が異常に多いワクチンです
● 厚労省もそれを隠してはおけず… 宣伝リーフレットにも明記されています
● それなのになぜ接種勧奨を再開したの?
● その結果、多数の副反応患者が発生
● 若い人の子宮頸がんは増えていない
● 前がん病変さえ減らせていない
● 男子まで打たせようという動きも
● 副反応被害者の苦しみは今も続いています
接種するかどうかの判断は慎重にしてください!
PDFファイルダウンロード
https://drive.google.com/file/d/1II0VjH3QYAuKT-Ru8PnbEC7ETeizIEKe/
2025-05-08
内容を、再利用しやすい形で提供します。資料出典もまとめています。
https://drive.google.com/file/d/1OJqQ1cELKsYnjLj77MN4o8cyIp0IhiMk/
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種が進んでいます。積極的勧奨が中止になる前と同じ製品が接種されていることから、重い副反応被害の再発が心配です。
政府は、接種勧奨再開にあたり、協力医療機関を整備して対応していますが、初期の治療が遅れると回復が難しくなります。
このワクチンの副反応は、頭痛・全身の疼痛・知覚過敏・脱力・不随意運動・歩行障害・激しい倦怠感・睡眠障害・記憶障害・学習障害など、多様な症状が一人の方に重複して出ることが特徴です。
また、接種から半年・1年後という時間が経った後に症状が出てくることも少なくありません。副反応の様子は、リーフレット「HPVワクチンのほんとうのこと」 をご覧ください。
厚生労働科学研究のまとめも参考になります。
HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団が、被害がこれ以上拡大することを防ぐためにも、新たな被害に関する情報を集約しています。
ワクチンの副反応ではないかと心配な方は、下記フォームから情報提供いただくと、相談に応じてもらえます。
私たちの活動は、会費・募金により支えられています。
下記口座への振込をお願いします。
ゆうちょ銀行 店番018 口座番号8055797(普通預金)
https://sites.google.com/view/hpvv-tsn-archives/act#h.roxet0ewq8yw