【 子ども会 】
【 子ども会 】
令和6年12月7日クリスマス会、東町小学校体育館。ジャンケン大会や○×ゲーム、抽選会を楽しみました。
新1年生17人の歓迎会、令和6年5月12日東町小学校体育館。6年生と保護者の皆さんがお世話役。仲間を増やしてだんだん行列が長くなるゲームや風船運び競争、信号機遊びに子どもたちも一生懸命。「キャー」「ワー」と歓声が響き、「とても楽しかったね」との声も。最後に6年生が「これから新1年生も一緒に楽しみましょう」と言葉を贈りました。
令和6年1月20日の廃品回収、佐土原公園近くのコアマンション健軍からもたっくさんのアルミ缶や新聞ダンボールが寄せられました。軽トラックに乗り切れず、アルミ缶は手持ちで公園に向け子どもたちは走りました。リヤカー部隊も登場して、町内各地から公園に集められ、みんなで分別。3トントラックいっぱい。子どもたちの熱気をカメラマンも感じました。それに子どもたちは元気がいい。町の宝物とも思いました。
12月3日コミセンホールは、小学生と保護者でクリスマス会をみんなで楽しみ、「笑顔」がいっぱいでした。
令和5年9月18日の敬老の日にむけて、町内から75歳以上の希望者に敬老のプレゼント。それに子ども会作成の167枚のメッセージカードを作成。一つ一つのプレゼントに添えました。プレゼントを受け取った方々に、大変喜ばれ、「いつまでも元気でね」と子どもたちの気持ちが伝わりました。
短冊に願いをこめて、わいわいがやがや。折り紙の大住先生を招いて七夕の飾り付け。東町コミセン玄関ホールも華やかになりました(令和5年7月2日、東町コミュニュティセンター)。