【 わぁ!大きい芋が取れた「収穫祭」 】
【 わぁ!大きい芋が取れた「収穫祭」 】
毎年11月3日(祝)は芋ほりの日。令和6年も200人をこす親子連れなどが集まり、めったにない体験を楽しみました。前日の雨から土もやわらかく、「あここにも、あっちにも」を歓声がひびき、次から次と育ったお芋が土の中から登場しました。掘った芋を手に、佐土原副会長自慢の畑の近くのコミセン駐車場では、女性部手作りの芋スティック棒がお待ちかね。「おいしい」「おいしい」と皆さん、ほおばっておられました。
毎年恒例、11月3日「収穫祭(芋ほり)」を催しています。令和5年11月3日(祝)午前9時半、東町コミュニティーセンターに集合。早速、芋畑に移動。山本副会長の掛け声で、芋ほり開始。今年は芋の育ちもよく、子どもたちから「わぁ!大きいいも」、保護者からは「たくさん取れてよかったね」と歓声があちらこちらであがっていました。畑を提供いただき、4月からお世話いただいた佐土原(芳幸)副会長ありがとうございました。