当園は、幅広い年齢層の職員が働いています。新入職員を先輩がサポートしてくれますから、安心して仕事を始められます。仕事もプライベートも大切にしているので、家庭と両立して働いている人も多いです。
ぜひ、私たちと一緒に保育のお仕事をしませんか!
世代関係なく話せるような、とても和やかな雰囲気の職場です。みんな子どもが大好きで、子ども達と一緒に楽しみながら保育をしています。長く働き続けている職員が多いのも、職場の環境が良いからです。
保育力を高めるための学びの場として、研修を行っています。手遊び歌など、日々の保育に活かせる楽しい研修もあります。
学生さんを対象に、ボランティア、職場体験、実習、園見学などを受け付けています。
保育の仕事を体験・知ってもらう機会として、ご活用いただいています。
友達同士での参加も大歓迎です。日時はご相談ください。
気軽にお問合せください。
就活中の学生さん、仕事復帰や転職を考えている方。
ご応募いただいた方から随時採用試験を行います。
先着順に受け付け、採用人数に達したら締め切りますので、ご応募はお早めに。
【職種】幼稚園教諭・保育教諭・保育士
【雇用形態】正職員
【資格】幼稚園教諭免許、保育士資格
【勤務時間】8時~16時45分(早番・遅番あり)
【休日・休暇】土、日、祝日、お盆、年末年始、春・夏・冬休み中に休暇有り。
【雇用期間】園の規定に基づく
【給与】園の規定に基づく、各種手当あり
【賞与】年2回
【採用試験】園に問い合せ
【選考方法】書類審査、面接、実技(園児と遊ぶ)
【応募方法】電話で連絡の上、書類を郵送または持参。
【提出書類】
[新卒]履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書、資格取得見込証明書
[中途採用]履歴書
【勤務開始時期】
[新卒]3月中に研修。4月から勤務開始。
[中途採用]2026年1月までに勤務開始できる方を優先します。
【備考】
選考日程等、詳細は園にお問合せください。
複数箇所への同時応募はご遠慮願います。
保育士修学資金貸付制度を使っている方も応募できます。(従事先施設に該当)
【職種】スクールバス添乗員
【雇用形態】パート(週5日)
【職務内容】園児とスクールバスに乗り送迎します。出欠連絡、車内清掃等あり。
【勤務時間】[a]7時20分~9時40分/[b]13時40分~15時40分/[c]10時40分~12時40分
通常は[a]・[b]で勤務、午前降園の日は[a]・[c]で勤務。(隔週水曜日は午前降園。)
【必要なスキル】スマートフォンが使えて、パソコンの簡単な操作(インターネットの閲覧)もできること。
【休日・休暇】土、日、祝日、お盆、年末年始、春,夏,冬休み中(運行日を除く)
【給与】園の規定に基づく
【雇用期間】園の規定に基づく
【応募方法】ハローワークからご応募ください。
【提出書類】履歴書
【選考方法】書類審査、面談
【備考】詳細は、ハローワークでご確認ください。