「地域へ訪問」
東中学校区で
開催された活動等に
参加させて頂きました。
「地域へ訪問」
東中学校区で
開催された活動等に
参加させて頂きました。
「東中学校区で開催されている活動」へ赴いた時の様子を写真等で掲載しております。
地域の皆様・関係者の皆様。
いつも当センターに声を掛けて頂きありがとうございます。また、参加させて下さいね。
宜しくお願い致します。
東中学校区高齢者あんしんセンター中谷
職員一同
西山本小学校区へ訪問
「西山本小学校区」で高齢の方が参加できる場所 ※令和5年現在の情報です。
西山本地区「サロンさくら」
西山本地区ふれあい喫茶「サロンさくら」
内容:参加者同士で交流。
開催日: 第4水曜日 午後
場所:山本コミセン4階
対象者:年齢等制限無し。どなたでも参加可能。
参加費:100円。飲み物等有り。
※申し込み無しで参加可能です。
西山本地区「ふれあい食事会」
西山本地区「ふれあい食事会」
内容:西山本地区に住む役員様が食事を準備。食事会を通じて交流。
開催日:毎月 第3土曜日 11時30分頃~
場所:山本コミセン4階
対象者:西山本地区にお住いの一人暮らしの高齢者。
※事前に申し込みが必要です。
申し込み先:西山本地区地区福祉委員会等、地域の役員様まで。
東山本小学校区へ訪問
「東山本小学校区」に訪問させて頂いた際の様子を写真で掲載しております。
※写真を「押して」頂くと掲載ページへ移動します。
「東山本小学校区」で高齢の方が参加できる場所 ※令和5年現在の情報です。
東山本地区「ほほえみサロン」
東山本地区ふれあい喫茶「ほほえみサロン」
内容:参加者同士で交流。
開催日:毎月 第3水曜日 午後。
場所:東山本上之島町会集会所
対象者:年齢等制限無し。どなたでも参加可能。
参加費:100円。飲み物等有り。
※申し込み無しで参加可能です。
東山本地区「すみれ会」
東山本地区高齢クラブ「すみれ会」
内容:テーマに沿った催し等、地域交流。
開催日:ほぼ毎月、日時は適時。
場所:東山本東町会集会所/東山本小学校区集会所
対象者:東山本町6丁目に住む高齢者。
※参加は事前に「すみれ会」に申し込みが必要です。
東山本地区「ローズクラブ」
東山本地区高齢クラブ「ローズクラブ」
内容:テーマに沿った催し等、地域交流。
開催日:毎月 第1水曜日 午後。
場所:東山本上之島町会集会所
対象者:東山本町8丁目・上之島町南6、7丁目にお住いの高齢者。
※参加は事前に「ローズクラブ」に申し込みが必要です。
東山本地区「東寿クラブ」
東山本東町1丁目町会「東寿クラブ」
内容:テーマに沿った催し等、地域交流
開催日:隔月 15日の午後。
場所:東町一丁目町会集会所
対象者:東町一丁目にお住いの方々
※参加は事前に「東寿クラブ」に申し込みが必要です。
東山本地区「同心会」
東山本地区高齢クラブ「同心会」
内容:八尾市「わかわかごぼうトレーニング」、テーマに沿った活動。
開催日:週1回
場所:東町6丁目公園「老人憩の家」
対象者:東町6丁目にお住いの高齢者。
※参加は事前に「同心会」に申し込みが必要です。
東山本地区「ふれあい食事会」
東山本地区「ふれあい食事会」
内容:東山本地区に住む役員様が食事を準備。食事会を通じて交流。
開催日:毎月 第2土曜日 11時30分頃~
場所:山本コミセン4階
対象者:東山本地区にお住いの一人暮らしの高齢者。
※事前に申し込みが必要です。
申し込み先:東山本地区地区福祉委員会等、地域の役員様まで。
西山本小学校区
東山本小学校区
以外の活動
「オレンジパトロール」に参加させて頂きました。
オレンジパトロールとは…「八尾市認知症地域支援推進員」「ボランティア様」「地域の関係者様」等が、「認知症と診断を受けた方」と共に八尾市内を歩きながら、交流しながら、地域をパトロールする活動です。
「オレンジパトロール」への参加は事前に相談、申し込みが必要です。
参加ご希望の方は「あんしんセンター中谷」へお気軽にご相談下さい。
「オレンジパトロール」の様子を動画や写真で紹介しています。下のボタンを押して頂き、ご覧下さい。
【東中学校区にお住いの高齢の方々が参加できる場所】
東中学校区は「西山本小学校区」「東山本小学校区」で構成されています。
各小学校区では「地区福祉委員会」「まちづくり協議会」「高齢クラブ」「民生委員児童委員」「自治振興委員会」「各地域の活動拠点」等の団体様が、地域住民の方々の為に様々な取り組みをされています。
上記以外にも東中学校区に住む高齢の方々が参加されている「地域活動の場」が、東中学校区には沢山あります。
「東中学校区にお住いの高齢の方々」が「参加できる場所」「参加されている様子等」を、情報の一端とはなりますが、このホームページで発信できたらいいな、と考えています。
八尾市の
「交流できる場所」
「地域で活動している場所」
皆様、八尾市内で「人が交流できる場所」「地域で活動している場所」をご存知でしょうか?
八尾市社会福祉協議会様のホームページにて、情報を提供されています。参考までに下のボタンを押してご覧下さい。