東山本小学校区へ訪問
(令和3年・4年)
東山本小学校区へ訪問
(令和3年・4年)
令和3年・4年「東山本小学校区」にお邪魔した時の写真等を掲載しています。
令和4年12月、高齢クラブ「すみれ会様」の体力測定に「八尾市保健センターの保健師様」と共に参加させて頂きました。体力測定が終わってからは「すみれ会様」主催で「輪投げ」「ボッチャ」で交流。皆様、笑顔で楽しい時間を過ごされていましたよ。
会長様からご挨拶
副会長様からご挨拶
八尾市保健センター保健師様から、体力測定の説明。
結果を表にして「見える化」。
「チェックリスト」でご自身の健康様態等を確認して頂きます。
因みに「チェックリスト」は全国で活用されています。
「10秒間」で何回立ち座りができるか確認。
左右の握力測定。
保健師様から、体力測定の結果に基づく説明・健康維持等に関するお話し。
体力測定後の「輪投げ」で交流のご様子。
体力測定後の「ボッチャ」で交流のご様子。
すみれ会の役員様にお手伝いして頂きながらの体力測定でした。ご協力ありがとうございました。
令和4年10月 ローズクラブで開催されました「絵手紙教室」のご様子をスライドショーにしています。(視聴時間約2分30秒)
「絵手紙を作る事が初めて」という方が多かったですが、素敵な作品が出来ましたよ。
(視聴時間:約2分30秒)
令和4年6月「東山本小学校区集会所」にて「すみれ会様のサロン」が開催されました。
当日はあんしんセンター中谷の職員もお邪魔させて頂きました。
「参加された方々」「主催された方々」との交流を「一言メッセージ」で紹介しています。
参加された皆様、主催された皆様、和気あいあいのサロンでした。
「すみれ会」を主催された皆様と、参加された皆様との間で交わされた「一言メッセージ」をご紹介しています。
※スマートフォンでご覧の皆様へ
画面が小さく見づらい場合…「画面を指で広げて」頂くと大きく見える場合があります。
「参加された皆様」からの「メッセージ」。
「主催された皆様」からのメッセージ。
令和4年6月「東山本上之島集会所」にて「ローズクラブ様のサロン」が開催されました。
当日はあんしんセンター中谷の職員もお邪魔させて頂きました。
「参加された方々」「主催された方々」との交流を「一言メッセージ」で紹介しています。
皆様、笑顔溢れるサロンでした。
「ローズクラブ」を主催された皆様と、参加された皆様との間で交わされた「一言メッセージ」をご紹介しています。
※スマートフォンでご覧の皆様へ
画面が小さく見づらい場合…「画面を指で広げて」頂くと大きく見える場合があります。
「参加された皆様」からの「メッセージ」。
「主催された皆様」からのメッセージ。
令和4年5月「東山本小学校区ふれあい給食会」が開催されました。
当センター職員もお邪魔させて頂きました。
久しぶりの開催との事で皆様、とても喜んでおられました。
主催された「ハマナスの会様」がお持ち帰り用のお弁当を準備され、参加された方々にお配りになる「ふれあい給食会」でした。
「主催されたハマナスの会様」と「参加された皆様(ぼたんの会様)」との間で交わされた「メッセージ」をご紹介致します。
※スマートフォンでご覧の皆様へ
画面が小さく見づらい場合…「画面を指で広げて」頂くと大きく見える場合があります。
「参加された皆様(ぼたんの会様)」から主催された「ハマナスの会の皆様」へメッセージ。
主催された「ハマナスの会の皆様」から参加された「ぼたんの会の皆様」へメッセージ。
令和3年「東山本小学校区ローズクラブ」で開催されたサロンにお邪魔致しました。
令和3年「東山本小学校区すみれ会」で開催された会にお邪魔しました。