現在のページ: ホーム > 学生ホール・サークル棟の使い方 > はじめに
更新日:2024年8月10日
学生ホール・サークル棟の紹介や、GKUに関する情報を掲載しています。
学生ホール・サークル棟は、学生による自主活動・課外活動のための施設であり、大学構内において比較的自由に活動ができる場として利用されています。これは、旧目黒キャンパスの時代から続く、「学生による24時間自主管理・自主運営」により実現しています。
学生ホール・サークル棟における「学生による24時間自主管理・自主運営」の担い手は、学生ホール・サークル棟を利用する学生全員です。学生ホール・サークル棟を利用する学生の皆さまには、本冊子に記載されている事項を遵守し、学生ホール・サークル棟の「自主管理・自主運営」へご協力いただくようお願いします。
学生ホール管理運営委員会とは、学生ホール・サークル棟などの管理運営に責任を持つ組織です。通称GKU(げーかーうー)と言います。
学生ホール管理運営委員会では、学生ホール・サークル棟の運営における重要な事項を協議・決定しています。委員会は、体育会、文化部連合、サークル連合、執行委員会、新入生歓迎実行委員会、大学祭実行委員会、GKU事務局の各代表者、委員長、および副委員長によって構成されています。また、七夕祭実行委員会、クラブ委員会の各代表者は、非常任委員として参加しています。
また、学生ホール・サークル棟の管理運営に関わる日常的な業務は、学生ホール管理運営委員会事務局が行っています。学生ホールを利用する学生であれば、誰でもGKU事務局に所属することができます。事務局員が不足すると、学生ホールの管理運営業務を縮小せざるを得なくなります。学生の皆さまの自主活動・課外活動が制限されてしまうだけでなく、「学生による24時間自主管理・自主運営」を維持できなくなる可能性もあります。GKU事務局員として活動していただける方をお待ちしております。
学生ホール・サークル棟に関する情報は、Webサイト「学生ホールポータルサイト」にて公開しています。学生ホール・サークル棟に関する重要なお知らせや、クラスルームの貸出情報などを掲載していますので、ぜひご活用ください。