GEG Toyama
Google Educator Group Toyama
最新情報 - What’s New!
次回のイベントは…
2024年 10月 26日(土) 21時 00分からオンライン開催!
「GEG Toyama Meeting #26
飯山満中学校発!はばたくAI さがそう未来 まなぶ新時代」
引き続き次回以降のテーマを「GEG Toyama Meeting のテーマ募集!」にて募集中です。※頂いたご意見を参考にさせていただきますが、ご期待に沿えない場合があることをご了承ください。Google 認定トレーナーを目指している方で、トレーニング実績のためのトレーニングの場を求めている方も「GEG Toyama Meeting のテーマ募集!」からご連絡ください。GEG Toyama のイベントをトレーニングの場として提供します!
[New!] 2024/10/26 「GEG Toyama Meeting #26 飯山満中学校発!はばたくAI さがそう未来 まなぶ新時代」を開催します。先月に引き続き、「生成AI」をテーマに、飯山満中学校での研究会を中心に、中学校での事例を紹介します。詳細は、リンク先をご覧ください。
[New!] 2024/09/28 「GEG Toyama Meeting #25 ブラウザを開くだけ!無料の生成AIを使ってみよう!」を開催しました。 今回のテーマは「生成AI」です。AIが急速に進化する今、生成AIを手軽に使ってみる方法について紹介しました。 詳細は、リンク先をご覧ください。
2024/06/30 富山県民共生センター サンフォルテにおいて、GEG北陸グループリーダー有志による対面イベント「GEG北陸フェスタ #03 in 富山 ~EdTechの可能性を広げよう!~」を開催しました。
2024/02/10 「GEG Toyama Meeting #24 クラウドサービスで実現するデータ管理と執務改善 ~「準備したこと」はどんどん発信しようよ!~」を開催しました。 千葉の辻先生をお招きして、「クラウドサービスで実現するデータ管理と執務改善」という演題でお話しいただきます。 詳細は、リンク先をご覧ください。今回は、見逃した方のためにアーカイブ動画や資料を公開しています!
富山県の隣県である石川県金沢市に「GEG Kanazawa」が開設されています。石川県在住の方はぜひご参加ください。2023年は北陸のGEGが各県の事情を共有しながら連携をすすめていきます。
→ GEG Kanazawa の参加申し込みフォーム、GEG Kanazawa のサイト3か月くらい前の更新履歴については、「過去の更新履歴」に移動させています。
過去の更新履歴
2023年
2023/10/29 「Meeting #23 あなたのタイプの愛(AI)を探そう ~ ChatGPT と Google Bard の比較 ~」を開催しました。
今回のテーマは、いろいろと話題の生成 AI。関東南部の公立小学校教員をお招きして、ChatGPT と Google Bard を比較する形で、どの生成 AI をどのように使うのか、使い分けるのかを、実演を交えながら説明していただきました。詳細は、リンク先をご覧ください。2023/09/24 「Meeting #22 Google スライドに最近追加されたもの! 」を開催しました。
Google スライドは、「Microsoft PowerPoint の劣化版だ」なんて思っていませんか? 昨年から多くの機能が追加され、使い勝手が向上しています。今回の Meeting では、それらの便利な新機能について紹介します。リンク先には、当日使用した資料も掲載してあるのでご覧ください。2023/07/08 金沢未来のまち創造館 において対面イベント「GEG北陸フェスタ ツール・ど・北陸 ~超ど級なツールを体験しよう~」を開催しました。GEG北陸グループリーダー有志による GEG Toyamaとしても初の対面イベントでした。 ※リンク先からそれぞれの講師から提供いただいた資料をご覧いただけます。
2023/06/17 「Meeting #21 富山で江戸ぱずる(Edpuzzle)」を開催しました。
今回は、Edpuzzle の中の人(Edpuzzle 日本マネージャー 池田さん)に Edpuzzle の基本的な使い方と、無料な状態でどこまでできるのかを説明していただきます!詳細は、リンク先をご覧ください。 ※リンク先から提供いただいた資料にアクセスできます。2023/03/21 「Meeting #20 年度の変わり目にやること」を開催しました。
今回のテーマは、「年度の変わり目にやること」ということで、新年度のスタートに向けて、どんなことをしなければならないかを整理してみます。詳細は、リンク先をご覧ください。2023/02/26 「Meeting #19 児童生徒への連絡をデジタル化しよう!」を開催しました。
今回のテーマは、「児童生徒への連絡をデジタル化しよう!」ということで、4月から GIGA 本格スタートしたい人に向けて、連絡のデジタル化事例や共有ドライブの設定を紹介しました。詳細は、リンク先をご覧ください。2023/01/28 「Meeting #18 次の活用テーマを考える ~Jamboard によるディスカッション~」を開催しました。
今回のテーマは、「次の活用テーマを考える」と題して、Google Jamboard を用いたディスカッションを行います。日頃の ICT 活用について困っていることなどを話し合い、次の一歩を踏み出すきっかけを見つけようと考えています。※当日使用した資料を、サイト上に掲載しました。
2022年
2022/12/18 に、「Meeting #17 GAS ですが こんな便利になりました!」を開催しました。
Google for Education を利用していて、面倒に感じていたことが GAS を利用することでスマートにできるようになった事例を紹介しました。詳細は、リンク先をご覧ください。※当日使用した資料を、サイト上に掲載しました。2022/11/26 に、「Meeting #16 生徒になって体験! はじめてのFlat for Education♪」を開催しました。
音楽の授業に使える「Flat for Education」について、Tutteo さんから説明・実演・体験していただきました。詳細は、リンク先をご覧ください。
※当日使用した資料を、サイト上に掲載しました。2022/10/30 に、「Meeting #15 GAS を使ってフォームを操る!」を開催しました。
Google フォームを操作する GAS(Google Apps Script)のプログラムを説明・実演します。詳細は、リンク先をご覧ください。2022/09/17 に、「Meeting #14 「子どもを主語」にした1人1台端末の活用」を開催しました。
Google for Education 認定トレーナー&コーチで、公立中学校に勤務しておられる辻史朗先生をお招きして、数多くの実践事例を紹介いただきます! 詳細は、リンク先をご覧ください。2022/08/28 に、「Meeting #13 Google フォームと共通テストにおける「情報」」を開催しました。
よく使う Google アプリにあげられる「Google フォーム」と、2024年度からの共通テストで必須となる教科「情報」について扱います。詳細は、リンク先をご覧ください。2022/05/28 に、「Meeting #12 GWE版マーフィーの法則をご存知ですか?」を開催しました。
今回は、Google Workspace for Education 版マーフィーの法則と称して、実際に授業をやってみて経験した超初心者が陥りがちな あるある をご紹介します。 詳細はリンク先をご覧ください。2022/04/23 に、「Meeting #11 Google Classroom と Google フォームのおさらい」を開催しました。
年度初めのおさらいとして、「Google Classroom」と「Google フォーム」を取り上げます。 詳細はリンク先をご覧ください。2022/03/26 に、「Meeting #10 GEG MOUNTAIN 2022 春 タイアップイベント」を開催しました。Jamboard と Google Colab についての事例紹介を行いましたが、詳細はリンク先をご覧ください。
2022/02/27 に「Meeting #09」を開催しました。今回のテーマは、「事例紹介 Part 2 ~ Google フォーム と Canva ~」です。詳細は、リンク先をご覧ください。
2022/01/10 「便利なツールを紹介!」のページを追加しました。
2021年
2021/12/18 に「Meeting #08」を開催しました。今回のテーマは「Google Meet の録画問題を考える! ~2022/01/09 で Education Fundamentals での録画機能提供終了~」でした。当日の資料などは、リンク先をご確認ください。
2021/11/27 に「Meeting #07」を開催しました。今回のテーマは「事例紹介」と称して、GEG Toyama のリーダーが、実践事例を行いました。詳細は、リンク先をご確認ください。
2021/10/30 に「Meeting #06」を開催しました。今回のテーマは「Google 認定教育者にチャレンジ!」と称して、9月から変更になった試験や、試験に向けた学習方法について説明しました。イベントの様子もリンク先に追加してあります。
2021/10/28 Google 認定教育者試験の受験方法を、日本語で案内した「Google 認定教育者試験 - お申し込みとバウチャーのご利用方法」のリンクを提供いただきました。今年の 9月から試験方法などが変更になっているので、以前に受験された方は特に注意してください。
2021/10/07 「Google 提供の教材」に、「Google Workspace 素材・教材テンプレート」を追加しました。書籍「テンプレートでわかる算数・理科のクラウド活用」に掲載されているテンプレート(一部)など、すぐに使えるコンテンツが盛りだくさんです。
2021/09/25 に「Meeting #05」を開催しました。今回のテーマは「あなたは、分散オンラインどうしましたか?」でした。当日使用した資料も掲載してあります。
2021/09/10 「研修など」に、Google 社から提供されている校種別の校内研修教材へのリンクを追加しました。
2021/08/28 に「Meeting #04」を開催しました。今回のテーマは「学習用端末をどう使う?」でした。
2021/08/19 に「GEG Toyama 認定教育者オンライン説明会」を開催しました。
2021/08/18に「できる Google for Education 活用事例集 特別版」について、掲載しました。
2021/08/07 に地震のため中止となった「GEG HIT with EN Joint Event」が「GEG HIT with EN Joint Event Retry」として再度実施されました。
2021/05/22 に「Meeting #03」を開催しました。研修会で使用したスライドの抜粋を掲載しています。
2021/05/07 に「GEG Toyama 認定教育者オンライン説明会」を開催しました。
2021/05/04 GEG のバナーが変わったので掲載しました。GEG Toyama のロゴも更新してみました。
GEGとは?
Google 教育者グループ(GEG)は、地域の教育者がオンラインやオフラインの交流を通じて共に学び、情報を交換し、互いを高め合うためのコミュニティです。
GEG は、世界各地の熱意あふれる教育者をつなげ、学校、教室、地域におけるテクノロジー活用のメリットをテーマに話し合い、オンラインや各地域のイベントで交流する機会を提供しています。グループには、教育者が互いに協力し、情報を交換し、支援し合うためのフォーラムもあります。
校長、学校の運営関係者、教授、学生など、Google サービスの教育での活用にご関心をお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。
各グループは地域のボランティア(GEG リーダー)によって運営されており、Google 社からは完全に独立しています。2022年 1月時点で、日本国内に 73 の GEG が活動しています!
グループをフォローして最新情報を受け取ったり、お住まいの地域で開催される GEG イベントに参加してメンバーと交流したりできます。GEG イベントはすべて無料です。
2022年 2月に公開された GEG の紹介動画です。
GEG Matsuyama
GEG Hitachi
4つの GEG リーダーが、それぞれの GEG の活動について紹介しています。
動画を作成した古川さんは、「Google 認定トレーナー」「Google 認定イノベーター」で、この他にもYouTube チャンネル「教育ICT活用チャンネル」で多くの動画を公開しておられます。