Workshop1 Detail

Google 地図関連サービスを使って,学びを深めよう。

GEG Shonan:山田美奈都 (湘南学園中学高等学校)

#初心者歓迎 #地図 #社会 #理科 #教科横断 #旅行好き #VR #AR


★必要なもの★

・PC(推奨) ・スマホ併用も望ましい


★プレゼンター:山田美奈都(湘南学園中学高等学校)★

湘南学園中学高等学校、国語、高校テニス部顧問、入試広報・ESD推進・ICT推進委員

「学び」は本来楽しいもの。でも、子ども達は毎日楽しいのかな・・・?

「学校」がもっとワクワクする場であるように・・・!!

まずは私たちがワクワクしないとですね!!

テクノロジーはそのためにはひとつの有効な手段かもしれません✨

Facebook:山田美奈都


★ワークショップ内容★

グローバル教育などと言われるようになって久しいですが・・・皆さんの教室は「地球」と繋がっていますか?

Google Earth を始め、Googleの地図関連サービスは「今、ここ」と地球を繋げます。

Google Earth、Google map、My Maps、Tour Builderなど地理空間思考を鍛えるようなツールを使いながら、毎日の授業のスケールを少しだけ大きくしてみませんか?


★Outcomes★

・Google地図関連サービスの活用法

・「ここ」と地球の繋ぎ方

・地球のスケールの大きさと丸みを実感できる

・My Mapを使って、自分の軌跡を可視化

戻る

解読ゲーム G Suite.ver

GEG Machida:林陽介 (和光中学・高等学校)

#脱出ゲーム #G Suite #使いながら学ぶ #お一人様でもOK #チームだと尚OK


★必要なもの★

・PC or タブレット ・スマホ


★プレゼンター:林陽介(和光中学・高等学校)★

定時制高校、通信制高校、小学校の教員経験を通して、現在は和光中学・高等学校に勤務。教科は情報科を担当。校務分掌は障害児教育部(障教部)。

3年前にGEG(Google Educator Group)新宿を4人のメンバーで立ち上げ、アメリカンスクール等で活用されていたG Suite活用法を学び合った。特に拡張機能・アドオン活用法を研究中。授業での活用はもちろんのこと、校務や特別支援などICT活用の場を模索している。

現在、GEG Machidaのリーダー。


★ワークショップ内容★

参加形態はグループ参加です。学校チーム、GEGチーム、◯◯チームなんでも可です。お一人参加でも、こちらでチームを手配するのでご安心ください。Classroom内で、順不同で複数の課題が出ます。問題によってはG Suiteを含むスマートフォンを使用する必要性が出てきます。チーム内で協力して解決していきましょう。最後に南京錠のついた宝箱があります。無事、解錠することができるでしょうか?!

勉強というよりもイベントに少し参加するつもりで来てもらえたら幸いです。


★Outcomes★

・遊びながらツールの使い方を学んでいく。

・参加者みんなが講師

・チームで協力、教え合い、高め合いましょう!

戻る