1.Software Package for Molecular Phylogenetic Analysis (→ https://www.fifthdimension.jp/products/molphypack/) にアクセス
2.installMolPhyPack_Debian.sh をダウンロード
3.WSL2 もしくはUbuntu のターミナルで以下を入力
installMolPhyPack_Debian.sh をhome にダウンロードしたことにする、ユーザーはEtF とした場合
MolPhyPack を導入する前にmpi-default-bin とmpi-default-dev を入れる
$sudo apt-get update
$sudo apt-get install mpi-default-bin
$sudo apt-get install mpi-default-dev
$cd /home/[User name]/
$chmod +x installMolPhyPack_Debian.sh
$./installMolPhyPack_Debian.sh
pkg-config はMolPhyPack に入っていないので自分で導入する
$sudo apt-get install pkg-config
$cd /home/[User name]/
$git clone "https://github.com/NBISweden/MrBayes.git"
$cd MrBayes
$./configure --with-mpi
$sudo make install
$mpirun -np 2 mb
MrBayes が起動する。画面に「Parallel version」と指定したコア数が書いてあればOK。
物理CPU 以上のコア数を指定するとmpirun にはねられるので指定しすぎる心配は不要。
MrBayes 画面で以下を入力 (作業フォルダをc ドライブのmrbayes_parallel とした場合)
execute /mnt/c/mrbayes_parallel/bayes.nex