チャットツール上で選んだ色が「思ったより暗い」「思ったより明るすぎる」「文字にしてみると印象が変わる」等を回避するためのツールです。ダウンロードすれば、サンプル文章を自由に書き換えることができ、開閉部分に「どの色をどんなキャラクターに使ったか」等のメモを行うことができます。
❖主な機能
・スプレッドシートの性質を利用した色コードの簡単コピー
・サンプル文章の生成
・上部にある「+」を開閉することでキャラクターメモが可能
・閲覧専用ページをブックマークして活用も可能(PCスペックによっては動作が軽いです)
TRPG色見本シート へアクセス
「❖TRPG色見本シート」のシートを右クリック
『別のワークブックにコピー』を選択
『新しいスプレッドシート』へ保存 ※Googleドライブ内のトップに「無題のスプレッドシート」という名前で新規保存されます。
「シートをコピーしました」の表示が出たら、『スプレッドシートを開く』を押します
「❖TRPG色見本シート」のがコピーできていたら、完了です
DLを行わず、上記のリンクをブックマーク等して使用するなども自由です。その際は「*Tekey dark 」「*CCFOLIA Roomchat 」のシートを参照すれば、使用用途に見合うかと思われます。
プルダウンボタンを押すと、3種から設定できます。PCスペックによっては、変更時ローディングに時間がかかる場合があります。
例文設定の欄を編集すると、サンプルの文章が一律で書き換わります。
上記にある「+」ボタンをクリックすると、キャラクター名を入れることができる区域が開閉されます。
活用できそうであれば、使用してください。