2024年9月22日(日)開催の 第8回 天野が原町 秋まつり 特設サイトです
秋まつりに対し、みなさまからご支援をいただいております。 秋まつりの会場にもお名前を掲示させていただきますが、本サイトでもご紹介いたします。 ご協力、ありがとうございます。
また、当日会場でも多くの方々にご協力いただきました。 ありがとうございました。
【9月21日までにご支援をいただいたみなさま】
・フラットデンキ 様
・株式会社オートサービス関西 様
・家庭料理 﨑ゃ 様
・池嶋 純一 様
・スマイルパソコンスクール 様
直前まで大雨でしたが、14時頃にようやく雨が上がり、秋まつり開催できました。
スタートを15分ほど遅らせましたが、そのあとは雨も降らず、多くの方々、なんと、1,496名! にご来場いただきました。 ありがとうございました。
また今回は、準備・当日の運営・また今日はかたづけですが、思いのほか大勢の方々に協力いただき、とてもスムーズに準備ができました。
事務局メンバーだけではなかなか厳しい中、本当に助かりました。 あらためて御礼申し上げます。
(一部の写真は、個人特定を防ぐために解像度を落としています)
10時ごろから大雨が降り、もうしばらく雨模様ですが、午後は曇りの予報は変わっておりませんので、
予定どおり、秋まつりを開催します。 ご来場、お待ちしてます!
今朝の天気予報、午前中は大雨のようですが、午後は曇りです。
予定どおり、秋まつりを開催します。 ご来場、お待ちしてます!
2024年9月20日掲載 21日更新
天気予報上、22日(日)は午前雨、午後曇りです。 当初計画どおり22日に秋まつり開催の予定です。
22日(日)朝8時に、再度このサイトでご連絡します。
2024年9月20日掲載
天気予報上、22日(日)は雨の予報ですが、現時点では当初計画どおり22日に秋まつり開催の予定です
22日(日)朝8時に、再度このサイトでご連絡します
秋まつりに対し、みなさまからご支援をいただいております。 秋まつりの会場にもお名前を掲示させていただきますが、本サイトでもご紹介いたします。 ご協力、ありがとうございます。
・フラットデンキ 様
・株式会社オートサービス関西 様
・家庭料理 﨑ゃ 様
・池嶋 純一 様
・スマイルパソコンスクール 様
土曜日は幸い晴れ。 テント、ちょうちん、その他もろもろ、かなり完成形に近づきました。
明日の天気予報は・・ 午前は雨ですが、午後はやむようです。 どうなるかはまだドキドキですが、ぜひ秋まつりにお越しください!
いよいよ秋まつり直前となりました。 天気予報はだんだん快方に!
期待を持ちながら、会場準備をいよいよ始めました
先週に引き続き、9月7日(日)も午前に盆おどり練習会、午後に、小中学生会議(秋まつり子ども店の準備)と子どもたちの盆おどり練習を行いました。
(下の写真は、一部画質を落としています)
秋まつりにご協力いただける方々を募集しています。 → ご協力ありがとうございました!!
・締め切りました!: ボランティアさん: 準備・運営に関する各種のご協力(高校生以上の一般のみなさま)
・締め切りました!: 子ども店スタッフ: 小中学生のお店の運営・販売スタッフ(小中学生)
・締め切りました!: ステージ出演者: 秋まつり内での演奏・歌・ダンスなど ※代表者が天野が原町に在住・在勤であること
秋まつり2024特設サイトをご確認、ご応募お願いします! → 締め切りました。 ※7月の町内回覧でもご案内いたしました
9月5日(木)に、秋まつり全体会議を行いました。
主催の連合自治会、実行委員のほか、当日ご協力いただける地区委員、おとな店の方々、ボランティアスタッフのみなさまにも参加いただいて、天野が原町秋まつりの趣旨、昨年の秋まつりの振り返り、今年度の開催にあたってのご説明などを行いました。 多くの方々のご協力あってこその「天野が原町あきまつり」。 ありがとうございます!
秋まつりまであと3週間となりました。 先週から台風の心配をしておりましたが、大阪への影響は幸い大きくはなく、
9月1日(日)は、午前に盆おどり練習会、午後に、小中学生会議(秋まつり子ども店の準備)と子どもたちの盆おどり練習を行いました。
大勢の方々が参加してくれていて、おまつり当日が楽しみです!
秋まつりまであと4週間! スケジュールや出店内容がほぼ決まってきました。
今週以降、町内のポスターも差し替え掲示していきますが、本サイトで先にご紹介いたします。
秋まつりをこれからも継続しておこなえますよう、皆さまの応援をお願いいたします。
来場者の方々が会場で楽しく・快適に過ごしていただくための備品などの購入に充当させていただきます。
お申込みは、こちらのフォーム から
または、ama.ikusei@gmail.com までご一報・お問い合わせください
2024年7月に自治会回覧で各種ご案内・募集を行った内容です。
※これに先立ち、2024年5月の自治会回覧で、秋まつりの実施・おとな店の募集についてご案内しています。
まだボランディアさんの申込みは継続しています。 ぜひお申し込みを!!😆 こちらのフォーム から
秋まつりの準備・実施にかかわる活動にご協力いただける方を募集します。 可能な日、時間帯だけのご協力で大丈夫です。 ご協力内容はご相談の上決定します。
◆ご協力いただきたい内容(例)
・前日~当日~翌日の会場設営~撤去
・当日の会場内のお手伝い などなど
お申込み、お問い合わせ・ご相談 は、こちらのフォーム から
または、ama.ikusei@gmail.com までご一報ください
お申込み、お問い合わせ・ご相談 は、8/31 に締め切りました。
ご相談などありましたら、ama.ikusei@gmail.com までご一報ください
秋まつりのステージタイム(15:30~17:00)の出演者を募集しています(15分以内/組 注! 代表者が天野が原町に在住・在勤であること)
※申込み多数の場合は抽選です
◆ステージ出演について
・ジャンルは問いません 例:踊り・手品・漫才・合唱・楽器演奏・バンド演奏・ものまね・ダンス など
・出演料・交通費のお支払いはございません
・音響設備は、YAMAHA STEGE PAS600BT(340W+340W Bluetooth可)✕ 2 セット、マイク4本が利用可能です。
お申込みは締め切りました。お問い合わせ・ご相談 は、ama.ikusei@gmail.com (担当:大畑・杉原)までご一報ください
秋まつりが近づいてきました。 運営側で参加されるみなさまの募集も開始し、準備にも熱が入ってきました。
各種のご案内、準備状況のお知らせなど、秋まつり2024特設サイト(2024/10/06 リンク削除)に掲載します。 ぜひご覧ください!!
5月の回覧で募集しておりましたおとな店、おかげさまで多くの応募をいただき、全コマ埋まりました。 ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。 また、今回ご出店できなかったみなさま、申し訳ありません。 次年度、またご検討をお願いします!!
お問い合わせなどは、青少年育成部会 ama.ikusei@gmail.com まで。
ご参考:2023年9月の秋まつり関連記事をまとめています。 下記ボタンからご覧ください
以下、2024秋まつりの準備関連情報です☺️。 古い記事をトップページから移動させてまとめています。
下記チラシ内、「おとな店募集」は、6月30日時点で終了しました。
6/30に募集を終了いたしました。 おかげさまで、10コマすべてが埋まりました。 ご応募ありがとうございました。
残枠わずかです。 6月末に募集を終了する予定です。
◆おとな店概要 注! 代表者が天野が原町に在住・在勤であること
・飲食・物品販売・各種体験・ゲームなどのご出店をいただいています
過去実績
飲食:フランクフルト・担々麺・生ビール・ホットケーキ・わた菓子・焼き鳥 など
物品販売:焼き菓子・アイスクリーム・小物・アクセサリー/雑貨・駄菓子 など
各種体験:キッズネイル・アクセサリーづくり・ハーバリウムづくり など
ゲーム: 魚釣りゲーム・射的・一円玉落し・ストラックアウト
・出店料: 代表者が自治会加入者の場合:2,000円 自治体非加入の場合:3,000円
・無料貸出品: テント(3m✕3m)・テーブル(180cm✕45cm)2脚・丸椅子2脚・蛍光灯1灯(テント内上部)
・有償手配品: 電源(1,500Wまで):1,000円 鉄板等:応相談
お問い合わせは ama.ikusei@gmail.com (担当:井出)まで
今年もやります! 天野が原町秋まつり!! 9月22日(日)に開催予定です。
当日ご出店くださるおとな店の募集を始めました。
お申込みは こちら からお願いします。
お問い合わせなどは、青少年育成部会 ama.ikusei@gmail.com まで。
2023年秋まつり会場の様子
おとな店