3月6日に予定していた、ウォークラリー/お楽しみ会、コロナ禍の状況を考慮して、延期することにいたしました。 すでにお申込み・楽しみにしてくださっていたみなさま、申し訳ありませんが、子どもたちの安全のためにも、ご了承ください。
現在のところ、5月以降に延期する予定です。 子ども会・自治会回覧・本ホームページなどで再度ご案内いたしますので、お待ちください。
●主催 天野が原町まちづくり 青少年育成部会・天野が原町子ども会(共催)
●対象者 幼児・小学生・中学生(子ども会以外の方も参加できます)
●日時 3月6日(日) 13:00~15:00 → 延期
●集合場所 北公園
●解散場所 西公園(1丁目内ウォ―クラリー終了後、西公園に移動して、参加賞をお渡しします)
●費用 無料
●持ち物 マスク、お茶、タオル
延期:☆ウォ―クラリー参加者募集☆
天野が原1丁目内でウォ-クラリーイベントを開催予定です! 自分の足で歩いて天野が原を知ろう♫
●主催 天野が原町まちづくり 青少年育成部会・天野が原町子ども会(共催)
●対象者 幼児・小学生・中学生(子ども会以外の方も参加できます)
●日時 3月6日(日) 13:00~15:00
●集合場所 北公園
●解散場所 西公園(1丁目内ウォ―クラリー終了後、西公園に移動して、参加賞をお渡しします)
●費用 無料
●持ち物 マスク、お茶、タオル
延期:☆お楽しみ会参加者募集☆
6年生の卒業のお祝いと子どもたちのふれあいを目的に、お楽しみ会を開催します。
●主催 天野が原町子ども会
●対象者 子ども会会員のみ
●日時 3月6日(日) 15:00~16:00
●集合場所 西公園
●費用 無料
●持ち物 マスク、お茶、タオル、上靴、靴を入れる袋
延期:
子ども会の方:☟ボタンから参加/不参加の回答をお願いします
回答〆切日:2月15日(火)
延期:子ども会以外の方のウォークラリー参加申し込みは☟のボタンから!
申し込み〆切日:2月15日(火)
●備考
・参加申し込み後に欠席される場合は、
子ども会の方:担当地区委員にLINEにてご連絡お願いします その他の方:ama.ikusei@gmail.com までメールください
・当日集合の前に、ご家庭での検温を忘れずにお願いします。体調が優れない場合はお休み下さい。
・受付に消毒液を設置しますので、受付時に消毒をお願いします。
・名札と回答用紙を受け付けでお渡しします。
・幼児は、保護者付き添いでの送迎およびウォークラリー参加をお願いします。
・ウォークラリー終了後、参加賞をお配りしますので、早めに帰られる際は地区委員にお声かけお願いします。
・参加賞でお渡しするお菓子や飲み物は帰宅後に飲食されるようお願いします。
アレルギーをお持ちのお子様につきましては、各ご家庭でのご判断・ご注意をお願いします。
*両イベント共に雨天の場合は3月13日(日)に延期します(雨天延期の判断は3月6日(日)12:00)
*天野が原町の皆さまへ ぜひ、子どもたちの見守りにご協力をお願いいたします。
11月7日(日) 14時~17時の間、さくら丘会館大ホールで、軽運動活動「バドミントン」を行います!
コロナ禍のため、春の体験会以降、実施の機会がありませんでしたが、今回久々に開催します。 お気軽にご参加ください。
対象者: 天野が原町のみなさま
内容: バドミントン (気楽に楽しむ会です)
時間帯: 14時~17時の間、いつでも大丈夫です
必要なもの:
ホールの床が滑りやすいため、上履きご持参をお勧めします。 スリッパでは動きづらく、危ないかも・・
用具はまちづくり委員会で用意しているものをお貸ししますので、特に必要ありません。(ラケットは持ってきてもらえるとありがたいですが)
担当: まちづくり委員会 青少年育成部会のメンバー数名 (青いビブスを着ていますので、気軽に声をかけてください)