申込開始は9月24日(水)から
申し訳ありませんが、バケットだけを受講することはできません
教室ではハードブレッドの特徴や作り方を体系的に学んでいただけるよう、コース全体を通じてレッスン内容を考えています
コース中のパンを順番に作りながら、基礎を固めていただくことで、ハードブレッドのコツをより深く理解していただけると思いますよ♪
申し訳ありませんが、申込みはお一人様1コースだけになります
その他のコースは次回の受付時にお申込みください
特に決まりはありません
ですが、受講した内容を忘れないうちに次のレッスンを受講するのがおすすめです
レッスンは全て予約制で、予約できる日時はカレンダーに記載しています
可能な限り設定しているので確認してみてくださいね
はい。可能です。
ご希望の日時をお知らせ下さい。空き次第すぐにご連絡します
申し訳ありませんが、未受講であっても期間を過ぎての受講はお断りしています
キャンセルは受講日時の48時間前までなら無料でキャンセル・日時の変更ができますが、当日のキャンセルの場合は無料で日時の変更ができません
この場合、行う予定だったレッスンの録画と説明図を送りますので、それらを参考にして作ってみてください
作ったパンの写真を送っていただければ、もちろん喜んでアドバイスさせていただきます♪
ハードブレッドを作ったことがない方でも、わかり易いようにレッスンを進めていきます
最初は戸惑うこともあると思いますが、一緒に頑張りましょう
申し訳ありませんが、現在はパンの講師や教室を開いている方にはご遠慮していただいております
正直に言えば、ハードブレッドは決して簡単ではありません
人によっては、上手く作れるまで何度もチャレンジすると思います
だけど、大切なのは美味しいハードブレッドを作りたいという気持ち✨
その気持ちに応えられるように、私も全力でフォローします
一緒に頑張っていきましょう
受講期間内であれば、有料になりますが受講可能です
生地を作るのに約1〜1.5時間、発酵には約3〜5時間ほどかかります
生地は動画を参考に作っていただきます
もし不安な方は前日にオンラインにて一緒に作ることも可能です
(1コースのみ1回限り)
【道具・材料について】
フラワーコース以外、すべてリスドォル使用する前提でレシピを作っています
必ずリスドォルの使用をお願いしています
全ての発酵はオーブンレンジについている発酵機能を使うので、発酵器がなくても大丈夫です
受講できます
実際にガスオーブンで作っている生徒さんもいらっしゃいます
ただし、スチームの発生方法によってはオーブンに負担がかかり、故障の原因となる可能性がありますので、ガスオーブンでの焼成は自己責任でお願いいたします
ご希望の方には簡単な説明書を送ります
またご都合の良い日時を教えていただければ、事前に接続テストをしますよ♪
2台使って参加することができます
その時はハウリングを防ぐために一方のオーディオは切断してください