「スキル・経験不要の案件に不安なくエントリーしていただくこと」をゴールとしています
第2回アンケートにて、「自分のスキルが明確になる」「初心者でもわかるレベル」「スプシやSlackなどのエニママの仕事に役立つ講座」というお声も多く聞かれました。
在宅ワークが初めてという方や、PC業務が得意じゃないと感じていらっしゃる方、スプレッドシートが難しいと感じていらっしゃる方も多いのではないかと思いますので、今回はエニママでの稼働が初めての方に向けた無料講座を開講しました。
この講座では「スキル・経験不要の案件に不安なくエントリーしていただくこと」をゴールとしています。
●第2回アンケート結果
第2回アンケート
どのような講座があったら受けたいと
思いますか?(複数選択可能)
第2回アンケート
具体的に受けてみたい講座は
ありますか?
第1回アンケート
1ヶ月どの程度だったら自分の学習やスキルアップにお金をかけたいと思いますか?
第5回アンケートにて、「アカデミーを受講したことで知識が増えた」「スキルの確認ができて自信に繋がった」「業務がスムーズに進んだ」との嬉しいお声をいただきました。
また、「業務に直接活かせる講座」をご希望いただいている方が多くいらっしゃいましたので、「Slack」と「スプレッドシート」についてはリニューアルを行い、「在宅ワーク事前チェック」も新しく追加しております。
既にリニューアル前の講座を受講いただいた方も、再度テストで80点以上を取っていただくと新しくバッジが付与されます。頑張って受講したものが形となり、評価されるような講座であれば今後も受けてみたいとのお声もありましたので、今後はアカデミーを頑張って受講したものが評価されるような形で運営できるよう進めていく予定です。
●第5回アンケート結果
「Slackは使用したことがなかったので、とても役に立った。」
「初めてツールを使用する際に戸惑いが少なかったです。」
「全く知らない、よりは少しだけ自信がもてた。でも不安は不安でしたけれど。」
「基本的なslackの使い方などを細かく教えていただけたので、案件でのやり取りなどスムーズに進められてありがたかったです。」
「自分のスキルの再確認と確かな自信に繋がりました」
「作業に入るのがスムーズだったのと、復習にも役立った。」
「全く分からない状態からわかると言う自信になったので本当によかった」
「Slack、スプレッドシートは全く使用したことがなかったので、不安が少し和らぎました。」
第5回アンケート
(これまでに講座を受講された方)
受講したことで、案件に入った時に役立ったことがあれば教えてください。(複数選択可能)
第5回アンケート
(これまでに講座を受講された方)
受講する前と後で、変化があれば教えて下さい
(複数選択可能)
第5回アンケート
どのような講座であれば今後も受けてみたいと思いますか?(複数選択可能)
この講座はお申込みなどが必要なく、いつでもお気軽に、何度でも受講いただける内容です。また、各講座受講後には簡単なチェックテストをご用意しております。
テスト結果が80点以上になりましたらバッジ(※)が付与されます。
※バッジは前日24時締め、翌営業日までに付与されます。
※バッジはテスト受講時にログインしているGmailアドレスへ付与されるため、受講の際はAnyMaMaマイページと同じGmailアドレスで回答をお願いします。
※バッジはマイページ上に表示されます。(マイページ → プロフィール → バッジで現在獲得済みのバッジをご確認いただけます)
※2022年9月1日以降の案件について、業務をご依頼させていただく際、獲得されたバッジを参考にさせていただくことがあります(在宅ワークが進むコツ、パソコンの時短テクは参考の対象外となります)
【講座】
◆在宅ワーク事前チェック・・・業務委託や在宅ワークに関するリテラシーを習得することができます
◆GoogleChrome・・・Googleアカウントでできることや、Googleドライブ、ファイルの共有のしかたについてなどが学べます
◆Slack・・・お仕事の依頼や納品などで利用するSlackについて、必須で知っておきたい便利な機能について学べます
◆スプレッドシート・・・「上書き保存ボタンはどこ?」「シートってどこのこと?」「間違ってデータを消しちゃった!」など、スプレッドシートを使用するうえで押さえておきたいポイントを学べます
◆在宅ワークが進むコツ・・・在宅ワークでみなさんが直面しがちな「壁」と、その乗り越え方のコツを知ることができます
◆パソコンの時短テク・・・ショートカットキーや単語登録など、パソコン業務で時短になるコツや、パソコンのやり取りで見かける「これ何?」の調べ方などお伝えします。
お申し込みは不要で、各講座の「受講する▶▶▶」ボタンより受講いただけます。
受講後は「☑ チェックテスト」にて理解度をご確認いただけます。
受講・テストについては何度でも無料で受講いただけますので、いつでもお気軽にご利用ください。