よく手続きされる変更書類を掲載しています。それ以外の変更については、大学までお問合せください。※書類はすべてPDFとなっています。
変更したい月の1か月前に提出してください。休学をしてから提出すると、返戻(払い戻し)が発生する場合があります。
休止の異動願
復学前の提出も可能です。復学後に提出する場合は、手続き完了の翌月に復学した月からまとめて振込が再開します。
休止の復活異動届
変更月の1か月前までに提出してください。休学をしてから提出すると、返戻(払戻し)が発生する場合があります。
異動願(休止)
異動願(復活)
奨学金の最終受給月を決定してから手続きをしてください。手続きが完了した翌月に、返還の手続きが必要となります。
異動願(辞退)
退学が決定しましたら、すぐに手続きが必要です。手続きが完了した翌月に、返還の手続きが必要となり、原則、在学中に手続きを済ませます。
異動願(退学)
一種と二種で提出書類が違います。また、人的保証の方は、連帯保証人・保証人の両者から署名と捺印(実印)をもらう必要があるため、遠方にいる場合等は手続きに時間がかかります。手続きが完了した翌月から反映されます。
第一種(増額)月額変更願
第二種(増額)月額変更願
第一種の減額は書類の提出が必要です。第二種の減額はスカラネットパーソナルからご自身で手続きをしてください。振込金額は手続きが完了した翌月から反映されます。
第一種(減額)月額変更願
第二種(減額)月額変更の方法