緑区の保育・教育関係者の方へ

202410月1日(火)よりご利用頂けます


本学と緑区は、本学の専門性を活かした人材の育成、学術研究の向上ならびに活力ある個性豊かな地域社会の形成・発展を目的として、相互の連携・協力に関する基本協定を2020年3月に締結しました。

その取り組みの一環として、緑区の保育・教育関係者(保育・幼稚園施設、小・中・高等学校等教育施設にお勤めの教職員)の方々は、以下の通り当館をご利用頂くことが可能です。

永く保育者養成を行ってきた本学は、保育の専門書・雑誌、また保育に限らず教育に関連する資料を多数所蔵しています。絵本も数多く所蔵しており、日本語以外の言語のものも多数揃えています。学術研究に不可欠なデータベースも各種ご用意しております。ぜひご活用ください。



利用案内

利用時間:  8:50~20:00(開館時間内)

予約不要です。

※土日祝日および休業日、本学行事の日などは閉館のためご利用頂けません。

※休暇中の開館時間は、9:00~17:00です。都合により変更となることがあります。最新の情報は図書館HPでご確認ください。

※平日は16時以降、土曜日は補講日開館日に限り、お車でご来校頂くことも可能です。守衛室で臨時駐車の手続きをお取りになり、駐車してください。


サービス内容:

■図書・雑誌等の閲覧・複写、貸出(登録した方のみ)*1

■館内備付PCを使った情報検索、電子資料(データベース、電子ブック、電子ジャーナル)の閲覧

■AVブースの利用


なお、以下のサービスは行っておりません。

・グループ学習室の利用

・リブロホールの利用

・電話による所蔵調査等


*1 貴重書・雑誌・視聴覚資料など、貸出できない資料があります。返却が遅れた場合は、返却されるまで次の貸出はできません。資料を紛失・破損した場合は、原則として同一の資料を弁償して頂きます。



利用手続き

次の2つから選択することができます。


1)ご来館の都度、カウンターに紹介状(施設長の印があるもの、発行日から1年間有効)と身分証明書(写真付きのもの)を提示し、仮入館手続きをお取りください。図書・雑誌、電子資料等を無料で閲覧して頂けます。ただし、貸出はできません。


2)登録料1,000円/年度(証紙)をお納めいただき、「図書館利用者カード」を発行いたします。図書・雑誌、電子資料等の閲覧に加え、図書の貸出、マイライブラリの利用ができます。ただし、データベースの利用はご来館時のみとなります(ご自宅等からのリモートアクセスはできません)。

「利用者カード申込書」をプリントアウトして記入し、下記必要書類等とともにご持参の上、図書館カウンターで登録してください。図書館利用者カードの発行は、登録申込の1週間後になります。

貸出期間:2週間、冊数上限:5冊

図書館利用者カードの有効期限:その年度内 (3月31日まで)

 

《登録申込の際に必要なもの(初回)》

紹介状(施設長の印があるもの、発行日から1年間有効)★

・身分証明書(写真付きのもの)

・写真:1ヵ月以内に撮影したもの(縦2.5cm × 横2.5cm)

・登録料:1,000円分の証紙(大学中央館の証紙券売機でお求めください)★


《更新手続き》

「図書館利用者カード」による利用は、年度毎に更新手続きが必要です。継続して利用をご希望の場合は、発行済みの図書館利用者カードに上記★印の書類を添えて、図書館カウンターで更新手続きをお取りください。



入構にあたっての注意事項

・入構時は、守衛室で図書館利用者カード(未登録の方は紹介状と身分証明書)をご提示の上、入構手続きをしてから図書館へお越しください。

・体調不良の際は、大学への入構をお控えください。

・入構後は手指の消毒など、本学感染症対策にご協力ください。

・お車でご入校の場合、構内は制限速度10km/hを遵守してください。構内での事故、盗難、災害等での車両破損について、大学は責任を負いません。



お問い合わせ先

東洋英和女学院大学図書館

〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町32

TEL:045-922-0301、FAX:045-921-7815

E-Mail :libweb★toyoeiwa.ac.jp(★を@に変えてください)

開館カレンダーや詳しい情報はこちらをご覧ください。