第11回 ジングルベルを聴きながら

12月です。みなさんにとって、この1年はどのような年だったでしょうか。

12月のイベントといえば、クリスマス。クリスマスは、キリストの生誕(12月25日)を祝う日です。英語のChristmas という単語をよく見ると、Christ(キリスト)という単語が隠されています。クリスマスがXmasと表記されるのを不思議に思ったことがある人もいるでしょう。なぜChrist がXに置き換わっているのでしょうか。これは、ギリシア語でキリストを意味するΧριστόςの頭文字Xに由来しています。

もともとはキリスト教徒の祝祭であったクリスマスですが、現在では宗教的な意味合いは薄れています。この日がキリストの誕生日だということを知らない人もいるかもしれません。クリスマスをはじめ、ハロウィン、オクトーバーフェストといった外国の習慣を、日本人は次々と取り入れて、日本風にアレンジして楽しんでいます。

これらの習慣の由来を調べることは、異文化理解につながります。大学図書館に行って百科事典を調べるもよし。図書館が所蔵するデータベースで検索するもよし。英語でも日本語でも、クリスマスについての様々な情報が満載です。

ジングルベルを聴きながら、1年の終わりに、ちょっぴり知識を増やしませんか。 


\この記事を書いた人/

副学長 村田奈々子

公開日:2022年12月1日