ToyoNet-ACE 自己登録機能マニュアル
※ToyoNet-Gで登録した履修情報は、翌日ToyoNet-ACEに反映されます。
履修登録期間(追加履修登録期間も含む)のみToyoNet-Gで登録していない科目も自己登録機能を
使用してACEの授業コースを見ることができます。
急な時間割変更について
現在ToyoNet-Gにて公開中です。
※現在公開中の一部は、変更する可能性があります。
申請はフォームにて受け付けます。
受付期間は正規履修登録期間の終了日までです(追加履修登録期間では申請できません)。
申請できる科目は、ToyoNet-Gで履修登録ができない科目に限ります。
申請にはToyoNetメールアドレスを使ってください。
※フォームでのご回答を確認した後、事務課より担当教員に確認いたします。申請が必ず承認されるとは限らず、却下される場合もございますので、あらかじめご了承ください。
成績発表について
成績はToyoNet-G上で発表されます。学生メニュー>成績表印刷より確認をしてください。
成績調査について
成績調査は履修要覧(Ⅰ履修要綱 第5節成績評価)に掲載の条件(以下①~④)を満たした場合に、 ToyoNet-G を通じて各教員に申請することができます。
操作方法はToyoNet-G利用マニュアル「成績調査を申請する」(ToyoNet-G>各種資料内)を参照してください。なお、期限を過ぎての申請は受け付けません。
【申請の条件(参考)】
①履修登録をしたが 、 成績評価の記載がない科目
②履修登録をしていなかったが、成績評価が記載されている科目
③履修登録をし、授業へ出席 ・ 試験を受験 ・ 必要なレポートを提出したが 、 「*」 が表示されている科目
④履修登録をし、シラバスにある成績評価基準を満たしているが、 成績評価が間違っていると思われる十分な
理由があり 、科目担当教員に成績評価に間違いがないか、確認したい科目