事前登録授業一覧

また、その際に受け入れ教員の許可は必要としません。

なお、English Communication I/IIの再履修は、同じ教員を履修することはできませんので、注意してください。

全学部全学年共通

学外実習および実務研修
   学外実習(公開臨海実習)および実務研修に参加した学生に対して個別で履修希望をお伺いしたうえで登録しています。実習/研修に参加したが希望調査が来ていないまたは事前登録がされていない場合は事務課にご連絡ください。

生命科学部1年生(生命科学科・生体医工学科・生物資源科学科)

春学期

〇 Integral English I 
   *Advanced に移動を希望する場合は以下のお問い合わせフォームから事務課にご連絡ください。

〇 English Communication I

生物資源学ゼミナールⅠ(生物資源学科)

秋学期

〇 Integral English II 
  *Advancedに移動を希望する場合は以下のお問い合わせフォームから事務課にご連絡ください。

〇 English Communication II

生命科学部2年生(生命科学科・応用生物科学科)

春学期

○English Speech & Presentation

学期

English Reading & Writing

理工学部2年生(生体医工学科)

春学期

ReadingⅠ

秋学期

〇 Reading

食環境科学部1年生(食環境科学科・健康栄養学科)

春学期

〇 Integral English I 
   下記の受講条件に適合する場合、事前登録されたコースに替えてIntegral English I Advanced (食環境科学部)(水・2限)を
          受講することができます。
          移動を希望する場合は以下のお問い合わせフォームから事務課にご連絡ください。

〇 English Communication I

秋学期

〇 Integral English II 
    原則として、Ⅰで「Advanced」に移動した場合は、IIも引き続き「Advanced」を履修することになります。
      移動を希望する場合は以下のお問い合わせフォームから事務課にご連絡ください。

〇 English Communication II

Integral English I・II Advanced (食環境科学部) の受講条件

・ 単位認定(2 単位以上)の申請資格(英検 2 級、TOEIC L/R 495 点以上等)を有する者。(詳細は『履修要覧』「英語単位認定制度」を参照)
・ 海外(英語圏)の教育機関で 1 年以上学んだ経験(留学等)又は同等の経験を有する者。
・ 上記の二項に該当しないが、高度な英語力を身につけたいという強い意欲を有する者。

※ 「Integral EnglishI/II ADVANCED(食環境科学部)」の詳細内容は、シラバスを参照のうえ、初回の授業に出席して確認してください。

食環境科学部2年生(食環境科学科・健康栄養学科)

春学期

〇 Integral English III

秋学期

〇 Integral English IV

○ 食環境科学英語I(フード)

食環境科学部3年生(食環境科学科)

春学期

〇 English for Liberal Arts I

○ 食環境科学英語I(スポーツ)

○ 食環境科学英語II(フード)

秋学期

○ English for Liberal ArtsII

○ 食環境科学英語II(スポーツ)

食環境科学部年生(食環境科学科フードサイエンス専攻)

春学期

〇食環境科学輪講Ⅰ
 ※配属が決まり次第、登録

秋学期