3月15日のアデレードは、朝から快晴で、お昼頃にかけて気温がぐんぐん上昇していき、夏の陽気になりました。本日は1日遠足で、クリーランド・ワイルドパーク(自然動物園)をブライトン校のソレン先生の案内で訪れました。
クリーランドの自然動物園は、ブライトン校から北にバスで約1時間あまりの距離に位置し、標高約700Mの山の中にあります。
8時30分にブライトン校に集合した生徒たちは、9時にスクールバスで学校を出発し、ワイルド・パークに向かいました。10時すぎに到着した後、記念撮影をしてから、まずは園内を自由に散策し、カンガルー、ワラビー、ベトン(ねずみカンガルー)などと直接ふれあったり、餌をやったりしました。
11時に生徒たちはコアラ園に集合し、少しの時間ですがコアラにふれることができました。コアラは神経質な動物で、なかなかふれさせてもらえませんが、限られた時間の中でも生徒たちはコアラとのふれあいを楽しんでいました。
その後、生徒たちはホームステイ先から持参した昼食を、思い思いの場所でとりました。
続いて13時30分から1時間あまり、専用棟に移動して野生動物に関するレクチャーを受けました。最初はオーストラリアの哺乳類や有袋類に関する授業を受けた後、大きな青カエルをみせていただいたり、トカゲやヘビなどの爬虫類に触れながら、その生態についてのお話しを聞いたりと、たいへん充実した内容でした。
その後、もう一度園内を自由に散策した後、14時30分にスクールバスでブライトン校に向かい、15時25分に到着しました。
15時30分から図書館で3月17日(日)に開かれるホストファミリーとのお別れパーティーについてのミーティングを行った後、生徒たちはバディとホームステイ先にそれぞれ帰宅しました。
3月18日(土)は休日で、生徒たちはホストファミリーとそれぞれの時間を過ごします。