【実施報告】没後100周年記念講演会「長岡が育んだ哲学者・妖怪博士井上円了」
【実施報告】没後100周年記念講演会「長岡が育んだ哲学者・妖怪博士井上円了」
ENGLISH
2019年6月8日(土)に新潟県長岡市立中央図書館にて没後100周年記念講演会「長岡が育んだ哲学者・妖怪博士 井上円了」を開催しました。
・「維新期における長岡の教育と井上円了」
田邊 幹 氏 (新潟県立歴史博物館学芸員)
・「井上円了の人と思想」
竹村 牧男 氏 (東洋大学学長)
新潟県立歴史博物館学芸員 田邊 幹 氏
東洋大学学長 竹村 牧男 氏
田邊氏からは井上円了の考えが育まれた長岡での教育の背景、竹村氏からは井上円了の哲学について講演がされました。
当日は約170名の参加があり、参加者からは「今回の講演を聞き、井上円了先生は長岡の『米百俵』(人材教育の大切さを象徴することば)の精神を生かした人物であることを再認識した」など感想が寄せられました。