7時40分に姫路駅に参加生徒全員集合。予定通り8時にバスで伊丹空港へ移動しました。飛行機は30分遅れでの出発となりましたが、那覇空港へ無事到着し、定刻通りバスに乗って那覇空港を後にしました。
那覇は姫路よりも湿度が高く生徒も驚いていましたが、大変いい天気です。那覇空港から平和祈念公園へ平和学習に向かいました。平和祈念資料館では展示されている戦争の生々しい記録や証言が心に響いた生徒も多くいました。多くの人々の苦しみや悲しみを理解することで、平和の大切さを改めて感じることができる貴重な時間だったと思います。それから、グループワーク・全体で気づいたことや感じたことの共有をしながらさらに深めていきました。
その後平和の礎(いしじ)を訪れました。戦争で犠牲になった多くの方々の名前が刻まれており、目の前に広がる石碑群は戦争の悲惨さを物語っていました。
そして、1分間の黙祷を捧げ、献花しました。
【誓いの言葉】
私たちは今、沖縄平和祈念公園の平和の礎の前に立ち、過去に起こった悲惨な戦いで犠牲となってしまった尊い命に思いをはせています。この平和学習では、普段感じることができない重みとともに貴重な学びを得ることができました。戦争を知らない私たちにとって非常に大きな経験です。過去に多くの蟻蛙があったからこそ現在が実現しており、二度と同じような出来事が起こらないように平和の大切さについて考え、次の世代へとこの記憶をつむいでいくことが私たちの使命だと思います。
深い感謝と敬意を示して、争いのない理想となる平和な未来を築いていくために尽力することをここに誓います。」
予定より少し遅れてヒューイットリゾート那覇に到着しました。到着したクラスから豪華なバイキングを食べました。みんなお腹が空いていたようで、お肉のコーナーは人気のあまり行列が出来るほどでした。サラダやフルーツなど他の料理も含め何度も取りに行く生徒も多く、マナー良く楽しそうに食事していました。そして、注意事項を伝えた後、各々の部屋に戻り今日の振り返りました。