最終日の4日目は、朝食をいただいた後、生徒代表からホテルの支配人へ、2泊3日快適に過ごさせて頂いたお礼の挨拶をしました。「温泉が最高だった!」と大満足の声とともに、ホテル紫苑を後にしました。
その後、バスで移動し、10時に中尊寺に到着しました。
ガイドさんの説明を聴きながら、様々な仏像を集めた讃衡蔵や、黄金に輝く金色堂を見学・拝観しました。
そしてここが芭蕉が奥の細道で訪れた場所なのだと、思いを馳せました。
日本史で学んだ事を、より深く体感する事も出来ました。
景色も良く、金色堂は素晴らしい世界遺産でした。
その後、昼食に前沢牛を堪能し、仙台空港へ向かいました。
無事に仙台空港へ到着しました。
皆、思い思いにお土産を買ったり、仙台ずんだシェイクを飲んだりし、東北での最後のひとときを楽しみました。
解散式を済ませ、名残惜しい東北を後にしました。
予定通り、伊丹空港に到着しました。全員元気です。
伊丹空港は、雨です。
しかし東北では、雨を心配する日もありましたが、生徒たちの日頃の行いが良いお陰か、雨に濡れる事がなく、良い気候の中、全ての行程を終える事が出来ました。
「楽しかった!!」と皆が笑顔の修学旅行でした。