質問:今回、スマサテで管理会社の紹介を依頼したきっかけを教えてください。
オーナー:まず、物件取得の際にお世話になった仲介会社さんに賃貸仲介もそのままお願いするかを検討から初めました。地元で4社くらい回った後に、その会社がやはり賃貸仲介も強そうだと分かって引き続き客付けもお願いすることにしました。直ぐに、問い合わせと申込みがあったので安心しました。
すると仲介を依頼した不動産会社が、こちらの意向を無視して入居者に対して「弊社で管理するので安心して入居してください」と伝えたため「管理するのが当然でしょ」という態度を取り始めたため、不信感を持ち始めていました。オンラインコミュニティや大家の会で相談した結果、まだ契約前であれば問題ないと聞きましたので、インターネットで「管理会社 おすすめ」と検索したときにスマサテを見つけたのがきっかけです。スマサテが代わりに管理会社を調べてくれると思い、時間がない中で効率的だと感じて申し込みました。
質問:管理会社を選ぶ際に一番重視したポイントは何でしたか?
オーナー:オーナーの立場に立って対応してくれるか、そして手数料が適切かどうかを重視しました。結果的に、スマサテで紹介された企業が一番信頼できると感じました。
質問:紹介された企業についての印象はいかがでしたか?
オーナー:紹介された管理会社の担当者は非常に親切で、いろいろなアドバイスをくれました。区分マンションをDIYでリフォームしたのですが、部屋のイメージを動画で撮影したものを面談時に見せた際には努力を認めてくれて、「オーナーさんのがんばりが価値を上げたんですね」と評価してくれたことが嬉しかったです。
今回の物件は建物自体は築古だったので、家賃も少し抑えめで出して直ぐに入居が決まったのですが、担当者は「これは仲介の力じゃなくて、オーナーさんの頑張りで決まったと思います」とおっしゃって頂きました。賃料も決まった賃料よりももっと高く設定した賃料から募集を開始したほうがよかったとアドバイスも頂き、初めから依頼できていればよかったと思いました。
また、賃貸契約についても的確な指摘をしてくれて、例えば「2年以内に退去した場合の違約金条項がないのはおかしい」と教えてくれました。そして、仲介をお願いした会社に管理委託をお断りする際も法律的な観点でのアドバイスを頂き、何の問題もなくやりとりを終えることができました。こうしたプロの視点でのアドバイスが信頼できると感じました。
質問:最終的に紹介された管理会社を選んだ決め手は何だったのでしょうか?
管理委託を口頭でもお願いする意向をお伝えした後にまだ管理委託の契約を締結する前のお話なのですが、違う物件の購入を検討していました。
その相談をするとちょうどその近くまで行く用事があるのでと言って、物件の内見にも同行頂けることになりました。その際にも、具体的なアドバイスをくれました。例えば、「この物件のサッシをみると工事が雑かもしれない」とか、後になってその物件が事故物件だったことを知り、担当者がそれを尊重してくれたのも好印象でした。管理会社なら管理物件を増やしたいという思惑があって物件を勧めることもあるかもしれませんが、紹介された管理会社はそういったところは一切出さずに、こちらの意見を尊重してくれました。
質問:今後、また違う物件での管理を依頼したいと思いますか?
はい、今後もエリア内で物件が増えたら、また同じ管理会社にお願いしたいと思っています。現在は区分マンションや戸建を現金で運用していますが、今後は1棟アパートを融資でチャレンジしたいとも考えています。