Y.Y 様 体験概要
東京都八王子市の1棟物件を今年購入することになり、管理会社の変更が条件でした。取得までに管理会社を決めたかったためスマサテに相談することにしたのが利用のきっかけです。
そこでスマサテより紹介を受けた企業へスムーズに管理委託ができ、更にもう1棟の管理も任せることができました。
スマサテ:本日はスマサテを通じて管理会社を選ばれたオーナー様に、決定までの経緯やその理由についてお伺いしたいと思います。まず、スマサテでご紹介された3社について、それぞれの印象を教えてください。
Y.Y 様:3社とも特徴がありましたが、最終的にはA社さんに決めました。それぞれの会社についてお話ししますね。
スマサテ:ありがとうございます。まずは、委託されたA社さんについての決め手を教えてください。
Y.Y 様:A社を選んだ一番の理由は、担当者さんの対応です。彼は百戦錬磨の営業マンという感じで、管理について非常に詳しく、信頼感がありました。また、バーチャルステージングを提供してくれる点や、ウェブを活用して幅広く募集をかける能力も魅力的でした。特に、レスポンスがとても早く、管理契約前から入居者に直接連絡を取ってくれたのも安心できるポイントでした。
スマサテ:迅速な対応やプロフェッショナルな姿勢が印象的だったということですね。他の会社についてはいかがでしたか?
Y.Y 様:次にB社ですが、頑張っている姿勢は伝わりました。ただ、私が求めていた条件には少し合わなかったんです。火災保険についても、オーナー側で募集する形が理想だったのですが、その点で条件が少し合わなかったです。ただ、管理体制はしっかりしている印象でした。
スマサテ:それでも、最後は別の会社を選ばれたのですね。C社の評価はいかがでしたか?
Y.Y 様:C社も自信を持って募集を行ってくれるという点では良かったのですが、物件の特性上、9部屋中6部屋が外国人向けであることや、賃貸借契約書が不十分に見えた部分がありました。また、事故物件という要素もあったため、最終的にはC社様の方から物件管理について少し消極的になられた感じがありました。
スマサテ:なるほど。やはり、物件の特性や会社の対応が決め手となったのですね。最終的にA社に決めた際、何か特別な要因はありましたか?
Y.Y 様:決定打となったのは、A社が3%という条件を社内で調整してくれた点です。また、見積もりも非常に早く、無料インターネット導入の提案もありました。管理開始からも特に問題なく連携できていますし、満室の状態での管理スタートだったので、非常にスムーズでした。
スマサテ:今後、他の物件もご紹介した管理会社へ委託されたいと思いますか?
Y.Y 様:そうですね。実はもう1棟、他の管理会社に委託していた物件があったんですが、1ヶ月もしないうちに「この会社では無理だな」と感じるようになりました。空室が6室中3室もあったのに、ネットに募集をかけてもらえなかったんです。それに加えて、営業回りもほとんどしていなかったんですよ。自己発見の禁止もあり、何もしてくれない状況でした。これにはさすがに我慢できなくなり、解約することに決めました。
スマサテ:それは大変でしたね。解約に関してはスムーズにいきましたか?
Y.Y 様:ええ、解約には少し縛りがありましたが、引き継ぎ自体はすんなりと進みました。昔の管理会社も解約に応じてくれたので、そこは問題なく進行しました。
スマサテ:そして、A社に再び委託されたのですね。なぜA社を選ばれたのですか?
Y.Y 様:やはり、前回もお世話になっていたこともありますし、A社の対応が非常に良かったからです。まず、レスポンスがとても早い。例えば、無料インターネットの導入予定があったのですが、見積もりが本当に早かったんです。さらに、管理契約前から入居者に直接連絡を取って、適切な家賃かどうかを確認し、対応してくれました。
スマサテ:迅速かつ的確な対応が信頼できる要因になったということですね。今後もA社を利用する予定はありますか?
Y.Y 様:物件を購入するたびに、A社にお願いすることも検討できます。やはり、レスポンスの早さや丁寧な対応が決め手です。
スマサテ:貴重なお話をありがとうございました。