学生支援係

アルバイト関係

〇学生のみなさんへ
 本学では、学生のみなさんに対して一般企業や塾講師、家庭教師等のアルバイト求人情報を提供しています。
 これらの求人票は下記リンクよりご覧いただけるほか、ポータルサイトでもお知らせしていますので、アルバイト先を探している方や興味のある方はご覧ください。

 なお、掲示中の求人先に興味を持った方や求職を希望する方は求人先に「直接」連絡してください。

≪アルバイトを行う上での注意事項≫
①求人票に記載してある企業等の就労条件を十分に確認、理解すること
②学業面、健康面ともに支障をきたさない程度に行うこと
③大学生として最低限のマナーや秩序を守ること
④当初の雇用条件以外に深夜勤務や過重な労働、学生としてふさわしくない労働条件等が本人の同意なしに追加さ  
れている場合、学生支援係に報告すること
⑤事件事故に巻き込まれないよう自分自身がリスクマネジメントすること
⑥万が一、事件事故に巻き込まれた場合、すみやかに学生支援係に報告すること

〇求人を希望する企業の方へ

本学では、学生の本分である学業とアルバイトの調和や健康管理、事件事故の防止等、教育的観点から求人職種を制限し、学生とってふさわしいアルバイトのみ「無償」で求人票の掲示を行っています。
 
 本学の学生を求人する企業等は、このことを十分留意した上でお申し込みください。
 なお、教育的に好ましくない業務や危険を伴う業務、公序良俗に反する業務はあらかじめお断りしています。

≪求人から学生への掲示までの流れ≫
①会社設立から3年以内の企業等からの応募はお断りしています。
 ただし、個人が応募する家庭教師の場合を除きます。
②本学では、職種に応じた求人票を用意しているので、該当する求人票をダウンロードしてください。
③求人票に必要事項をもれなく記入し、学生課学生支援係宛に「FAX」または「郵送」で提出してください。
 なお、新規で求人を希望する企業等は、「求人票」に併せて「会社概要のコピー」を提出してください。
④本係で求人票の記載内容等を確認・審査します。
 なお、お申込みいただいた企業等に対して、本係から審査結果の連絡は行いません。
⑤承認した企業等の求人票を学生向けの掲示板に掲示します。


≪求人票ダウンロード≫ 
※Wordファイル形式をご希望の場合には、大学公式HPからダウンロードをお願いします。

一般企業等求人票(PDF)(地方公共団体、児童館・児童センター、公立小中学校のプール監視等もこちらから)

塾講師求人票(PDF)

家庭教師求人票(PDF)


≪求人票掲示に関する注意事項≫
①求人票は1ヵ月間学生向けの掲示板に掲示します。
②掲示期間が終了した場合、当該求人票の掲示を取り下げます。
③募集締切前に募集を打ち切る場合、必ず学生支援係にご連絡ください。
④本係では求職を希望する学生の情報のとりまとめを行っていません。
 よって、求職を希望する学生が「直接」求人票記載の連絡先へ連絡します。
⑤募集締切後、継続して求人を希望する場合、あらためて求人票を提出してください。


<アルバイトに関する問い合わせ先・求人情報提出先>
〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学学生課学生支援係
E-mail  gakuseisien★grp.miyakyo-u.ac.jp  (★を@に変換してください)
Tel 022-214-3341 / Fax 022-214-3342

*学生の就職に関する問い合わせはキャリア・サポートセンター(022-214-3338)にお願いします。