Jr.特許の締切
Jr.特許の締切
令和5年10月16日(月)19:00までに投稿してください。
令和5年10月16日(月)19:00までに投稿してください。
Jr.特許出願に必要な項目
① Jr.特許名
特許出願内容がわかる名称にする。
② 学校名
○○立△△中学校
③ チーム名 (部門名)
正確に掲載すること。
④ Jr.特許の説明
ロボット製作の課題を、どのような工夫をして解決したか、詳しくわかるように説明してください。
必ず、「手書きの図」または「ロボットを撮影した画像」を掲載すること。そこに、課題解決のポイントが示してあるとわかりやすくなります。さらに動画も掲載すると、特許申請が通りやすくなります。
⑤参考資料
必ず参考したものの画像や参考資料のURLを掲載して、参考にしたものが明確にわかるようにしてください。
その参考資料をどう活用したか、記入できると、さらにわかりやすくなります。
☆Jr.特許承認におけるアドバンテージについて
■ 基礎部門 「Ace in the hole 3」
★Jr.特許認定がされたチームには、
①動画エントリー部門と大会当日の結果において、パーフェクトゲームのタイムを5秒マイナスとする。
②パーフェクトゲームが達成できなかった場合は、獲得した得点に対し1ポイント加算する。
■ 計測・制御部門 「ワクワク!ロボット定植」
★Jr.特許認定がされたチームには、動画エントリー部門と大会当日の結果において、獲得した得点に対し2点を加算する。
■ 応用・発展部門 「もっと支援物資を運搬せよ!」
★Jr.特許認定がされたチームには、動画エントリー部門と大会当日の結果において、獲得した得点に対し2点を加算する。