3年生向け講義「応用数学第二」のホームページです。講義資料,ビデオ講義の場合のビデオへのリンク,課題などを掲載します。
お知らせ(新しい順)
第13回講義のスライドを掲載しました。今回は課題はありません。(7/10)
自習用問題を掲載しました。自習用ですので、提出の必要はありません。第14回講義(7月17日)に解説します。(7/9)
第12回講義のスライドを掲載しました。今回は課題はありません。(7/2)
第11回講義のスライドを掲載しました。今回の課題は,p. 8 の問1とp. 18の問2です。締切は7月3日(木)です。(6/25)
第10回講義のスライドを掲載しました。今回は課題はありません。(6/19)
第9回講義のスライドを掲載しました。今回の課題は,p. 12 の問4とp. 18の問5です。締切は6月26日(木)です。(6/19)
第8回講義のスライドと講義ビデオを掲載しました。また,中間レポートを出題しました。「講義資料(レポート課題編)」の指示に従って問題を解き,6月19日(木)までにメールで提出して下さい。(6/10)
第7回講義のスライドを掲載しました。最後のページに課題があります。締切は6月5日(木)です。(5/29)
第8回(6月5日),第9回(6月12日)の講義は,出張等のためビデオ講義とします。ビデオへのリンクは本ページに掲載します。なお,第7回(5月29日)は通常の対面形式で行います。
第6回講義のスライドを掲載しました。最後のページに次回までの課題があります。(5/22)
第5回講義のスライドを掲載しました。(5/14)
第4回講義のスライドを掲載しました。(5/7)
5月1日(木)は出張のため休講とします。第4回の講義は5月8日(木)です。
第3回講義のスライドを掲載しました。また、レポート課題を出題しました。スライドの27ページを見て下さい。締切は5月8日(木)です。(4/24)
第2回講義のスライドを掲載しました。(4/16)
第1回講義のスライドを掲載しました。(4/10)
講義のホームページを作成しました。(4/6)
第1回(4月10日)
講義資料: introduction.PDF
講義資料: lesson1.PDF
第2回(4月17日)
講義資料: lesson2.PDF
第3回(4月24日)
講義資料: lesson3.PDF
第4回(5月8日)
講義資料: lesson4.PDF
第5回(5月15日)
講義資料: lesson5.PDF
第6回(5月22日)
講義資料: lesson6.PDF
第7回(5月29日)
講義資料: lesson7.PDF
第8回(6月5日)
講義資料(講義編): lesson8a.PDF
講義資料(レポート課題編): lesson8b.PDF
中間レポート: 講義資料 lesson8b.PDF の指示に従って問題を解き,6月19日(木)までにメールで提出して下さい。
第9回(6月12日)
講義資料(講義編): lesson9.PDF
講義資料(第7回演習解説): lesson7_answer.PDF
演習問題: 講義資料 lesson9.PDF の p. 12 の問4と p. 18 の問5を解き,6月26日(木)までに提出して下さい。
第10回(6月19日)
講義資料: lesson10.PDF
第11回(6月26日)
講義資料: lesson11.PDF
第12回(7月3日)
講義資料: lesson12.PDF
第13回(7月10日)
講義資料: lesson13.PDF
自習用問題: exercise_final.PDF