指定した時刻で音声通知するAPPです。 シンプルで邪魔にならないような謙虚なAPPを目指してます。
desktop版では、ディスプレイスリープ及びスリープ中は、音もでないし通知もしません。(ios版とはコンセプトが違います。)
集中しすぎで時間を忘れる方、ヘッドホンでの使用が多い方にどうぞ。
アラームとしても良いし、 音声時計としても利用できます。
特徴
・音量を5段階で下げることができます。(最大音量はIMacOSの設定に依存しています)
・音量は、通知ごとに変更可能。
・時刻の設定は時刻のみの場合と、時刻±分(時刻補正)ができますので計算しなくてもいいです。
・同じ時間の10分前5分前などの設定をまとめて変更できる機能搭載(眷属と呼んでます)
仕様
・トップ音4種類(ポーン、ポッポ、ブー、プ・プ・プ・ポーン)
・時刻は24時間制、12時間制サポート
・通知時刻の補正は時刻±60分以内で指定可能
・指定時刻を音声、指定時刻までの残分、指定時刻からの経過を音声でお知らせ
・通知音量を5段階で下げる事が可能(最大音量はデバイスの通知音量設定に従う)
・通知方法は3種類(繰り返し、1回のみ)
・通知テキストの有無( 通知を許可している場合のみ表示されます )
・ディスプレイスリープ及びディープスリープ中は動作しない。(1回のみの場合経過時刻でOFFします)
終了
メニューバーの稼働または休止を右クリックして 「アプリ停止終了」で終了します。
※ログオン時に起動が「はい」の場合、次回起動の時に自動起動します。
メニューバーの稼働または休止を左クリックして 「時間通知一覧」について
Start/Stop で 全体の動作を停止・稼働をコントロールできます。
表示される一覧については以下のとおりです。
選択操作
範囲選択は、基準時間クリック後に shift + 左クリック
複数選択は、command + 左クリック
全選択は、 command + A
眷属選択は、command + F
編集操作
時間を選択して選択時間を左クリックすれば編集
追加操作
時間を右クリックして複写+を選択
削除操作
時間を右クリックして削除で削除
眷属
時間を右クリックして眷属で※眷属たちが存在すれば選択されます
※眷属
眷属とは 基準時刻 と [分前/分後]の有無が同じ複数の通知を示します。
例) 22:00-0分, 22:00-15分.22:00+5分 は基準時刻22:00の眷属です。
強制取消
各編集において他のWindowやデスクトックをクリックすると解除されます(破棄)
通知数
通知の最大登録数は64で一覧最大登録数は100です。(100登録でONできるのは64ということです)
※追加・更新においてトップ音の時計(プ・プ・プ・ポーン)は同時刻に複数設定できません。
※時間リソースが不足した場合、指定時間で動作できない場合があります。
※1 声主 クレジット
TTSMaker:YUKI