「これまでゆかたしか着たことがないけど、夏以外も着物が着てみたい♪」という初心者の方のために、
ゆかたを応用した着付け方をお教えします。着物で見に行けば、文楽や落語など和文化はもっともっと楽しくなります♪
【日時】 2009年10月2日(金)、9日(金)18:30~20:30(2回連続)
【場所】
大阪市立青少年文化創造ステーション(ココプラザ)7階和室
(JR新大阪駅東口より徒歩5分)→【地図】
【料金】 3000円(税込み)×2回 ※料金は当日お支払いください。
【定員】 5名
【ご用意いただくもの】
着物 ・ 襦袢(衿芯・半衿を付けておいてください) ・ 半幅帯 ・ 腰紐4本 ・
コーリンベルト(腰紐でも可) ・ 伊達締め2本 ・ 帯板 ・ 足袋 ・ 髪の長い方はゴムや髪留め
※着物・襦袢はレンタルもございます。ご希望の方はお問い合わせください。
【講師】 紫藤崇代(西陣和装学院専門コース修了 中級着付師)
★お申し込みフォームは【こちら】です。