13:00~13:15 令和元年度総会
13:20~14:20 講演会 企画者:山下雅幸(静岡大学)
雑草学における植物標本の活用
早川宗志氏(ふじのくに地球環境史ミュージアム)
14:20~14:30 休憩
14:30~15:50 研究発表会(4題) 1題16分(発表10分、討論5分、交替1分)
(座長 渡邉 修)
14:30 福井県嶺北地域における帰化アサガオ類5種の分布
鈴木雄登・吉岡俊人・水口亜樹(福井県大)
14:46 水田畦畔におけるグリホサート抵抗性ネズミムギの多剤抵抗性
杉浦尚征・山下雅幸・澤田均(静大)
(座長 水口亜樹 )
15:02 ビロードモウズイカの葉面密毛の有無が光合成に与える影響
大久保天地・渡邉修(信州大)
15:18 長野県高山村の畦畔におけるクリーピングベントグラスの適応性
望月崇史(長野県長野普及センター)
15:34-15:45 <休憩>
15:45~16:45 地域情報交換会 企画者:青木政晴(長野県農試)
現場での普及指導から雑草研究の世界へ
丸山翔太(長野県農試)