情報提供者の方には、こちらのステッカー(大1、小1)を差し上げます

アウトドアアトラクション 天塩川で釣って

天塩川上流域66km実釣レポート

天塩川の釣りを愛するあなたへ

ここに掲載される釣り関連情報は天塩川で釣りを楽しむ釣り人から全ての釣り人への贈り物です。

天塩川アウトドアアトラクション「天塩川で釣って鱒」は釣り人自身が釣果等の情報を公開して、天塩川の釣りその全容を知ろうとする初めての試みです。

そして、未来に天塩川の環境と魚類を代表とする生き物達の見守りを託します。


あなたも実釣情報の提供者になりませんか!

エリア:岩尾内ダム直下から名寄川合流点までの66km

2024/02/20現在 7名

 釣り人の皆さん 工藤(森の遊人)、ゆーすけさんりょうさんシュウトさん山本さん河江さん渋谷さん

釣り人へ魚類の保護と環境保全のため4つの取り組みを推奨します。

                        1. 魚類の持ち帰りを目的とする釣りを自粛します

                      2. バーブレスフックを使用し、魚へのダメージを抑えます

                      3. 魚に優しいキャッチ&リリースを行います

                      4. 釣り場にゴミを残さず、目にしたゴミを持ち帰ります

実釣レポート送信までの流れ

1. 地図アプリで記録した現在地を示した画像を保存

2. 釣果等の情報をメール又はLINEで地図現在地画像等を添付して送信

※情報とは:日時、釣法、魚種、匹数、サイズ

※ヒグマの活動範囲を知るため糞、足跡、気配、目撃等の情報も併せてご提供願います。

※メールでの情報提供もお受けできます。

メールアドレスhyamasemi@gmail.com

LINE:下記のQRコードからコメント「天塩川で釣って鱒」とし、友達追加の操作を行ってください。

    その後、初めの調査釣行を実施していただき、その情報をコメントして送信をお願いします。

    コメントを確認させていただいた時点でグループへのご招待操作を行いますでご承認願います。



森の遊人 工藤のLINEに繋がります。