●開催概要
日時:2025年5月11日(日) 17:00〜18:30
会場:SWE OB・OG会幹部LINE上(WEB会議)
出席者:野々上(4)、鈴木(5)、勝田(6)、石澤(9)、石丸(11)、高田(13)、鎌田(14)、髙橋(18)、土井(19)、柏(19)
文責:宮尾(16)
担当者:野々上(4)
新体制に伴い、幹部会の進め方を下記の通りで変更
担当者:野々上(4)
理事:土井 将歳(19・Euph)
事務:柏 葉月(19・Hr)
以下8名
会長:奥村(1)
副会長:小林(3)、野々上(4)
事務:横尾(15)、宮尾(16)、髙橋(18)、柏(19)
理事:2〜19期(各期1名)
企画:高田(13)、森岡(16)、鳥海(17)
会計:岩城(8)、会計監査:小林(3)
事務局長:石澤(9)、副局長:原(12)
会員数:156名
2024年=節目の年
5年ぶりの日曜定演によりOB・OG参加増
嶋津先生 芝浦赴任20周年記念企画
会員150名超 → 現体制の見直しへ(役割分担の拡張)
→ 予定通り進行ができた
新体制の浸透
秋の懇親会(実施予定)
定期演奏会:2025年3月31日(火)
担当者:石澤(9)
事務局…企画・会計・事務を内包し、OB・OG会の実務的な部分を担う
事務局長…事務局の全体進行および運営連携サポートを担う
議題としては特記事項なし
担当者:高田(13)、野々上(4)
会場:板橋区立文化会館 大ホール
曲目:
風紋(希望者)
セドナ(OBOGバンド with 嶋津先生)
セレモニアル・マーチ
ディープ・パープル・メドレー(アンコール)
宝島(アンコール)
参加人数:
演奏57名、ステマネ7名、第一部司会1名、当日手伝い4名、パンフ制作1名
アンケート:パンフレット掲載+追加分は嶋津先生・現役生へ共有済
→皆さんの声がけ、協力もあり、目的の通り、多くの方に参加いただけた
→20周年企画も嶋津先生のやりたいことも盛り込み、実施できた
担当者:岩城(8)/代理:野々上(4)
→今年度より、昨年度の実績と今年度の予算について幹部会で共有を行う
→金額の詳細はスライドP19-20
支出は秋の懇親会のみ
繰越金:
2020年度分 2,097円
2024年度分 5,000円
秋の懇親会で収支予定(9~10月頃)
→企画:高田より
芝雄会の申請方法が変わる可能性
懇親会の会場で、参加者の直筆のサインを書く時間が発生する
高田→会計岩城に共有
特記事項ナシ