練習場所は学校(豊洲校舎)
本番前日3月29日は平日のため、社会人は可能な限りの参加で問題ございません。
そのかわり、3月24日(日)の練習はできるだけ多くのOBが集まると幸いです。
板橋区立文化会館
【アクセス】https://www.itabun.com/access/
高3(高田代)以外
上:自由(演奏中は支給のSWE Tシャツを着用)
下:紺か黒のズボン(GパンはNG)・靴下(くるぶしソックスNG)・紺か黒革靴(茶色はNG)
※一昨年から全身スーツはなくなりました。ただ、下はこれまでと同様です。スーツのズボンと革靴が手っ取り早いですが、それ相応のものなら他でも構いません。
客席からみて、みんなと色や質感が違うことがないよう、統一感だけは絶対に崩さないでください。
高3(高田代)
上記の服装または制服、紺か黒の靴下(くるぶしソックス不可)
※リハまたは当日に衣裳のTシャツが支給されます
楽器、楽譜、【★楽譜を入れるファイル】、昼食(※弁当支給なし。各自持参してください)
・各自ファイルを用意してください。色は特に指定はございませんが、なるべく黒、青など落ち着いた色でお願いいたします。
・楽譜を裸のまま壇上に持ち込まないよう注意してください
・12月12日(水):選曲会議1
・12月15日(土):選曲会議2 演奏形態・演奏曲確定
・12月16日(日)〜12月22日(土):演奏者用メーリングリスト作成・パート割り振りの検討
・12月23日(日):練習日の確定
・12月25日(日)〜12月31日(月):楽譜配布・パート割り振り発表
・1月中:練習出欠アンケート配布
・2月10日(日):第1回練習 →中止
・2月17日(日):第2回練習
・3月2日(土):第3回練習
・3月17日(日):第4回練習(現役生と合同)
・3月24日(日):第5回練習(現役生と合同)
・3月29日(金):第6回練習(現役生と合同)
・3月30日(土):本番・打ち上げ
学校の楽器を貸し出すので大丈夫です。
定期演奏会当日に開催します。詳細は後日連絡します。
各学年の理事もしくは野々上にご連絡ください。または、メーリスに一度質問を投げてください。