**** 注意 ****
*乗り物を運転中は、操作しないで下さい。
*安全な場所に止まって、操作してください。
*お使いになるスマートフォンのセンサー精度を熟知
してください.
*操作前に、方位センサの補正が必要です。
*このアプリは、あなたと友人の旅の安全を保障する
ものではありません。使用によって生じた事故、ト
ラブル等には一切関与致しかねます。
SDカード
このアプリケーションは、SDカードが必要です。ログデータをSDカードに記録します。 SDカードがなければ、このアプリケーションは起動しません。
メールプロファイル設定について
このアプリでは、POP3メールを使用して、次の2つのことを行うことができます。
1. 友人との位置データの交換。
2. ログデータのKML形式のファイルを送信。
(PC上で、"Google Earth"を使用して、KML形
式のファイルで、旅の軌跡を見ることができま
す。)
この機能を使用するためには、事前にメールのプロファイルを設定してください。
この処理を高速にするためと、
あなたのセキュリティを保護するために、
また、既に、テスト済であることから、
新しいPOP3のGmailアカウントを取得することをお勧めします。そして、このアプリのためだけに、使用してください。
サービスエリア圏内外の動作。
サービスエリア圏外になった場合、マップがすでにスマートフォンのキャッシュに取り込まれていれば、地図は、引き続き表示されます。
逆に、地図がもうスマートフォンのキャッシュに取り込まれていない場合、地図は、表示されなくなります
しかし、それでも、GPS機能が正常であれば、
軌跡(赤線)とウェイポイントとルート(水色の線)が表示されます。そして、また高度、速度、コンパスも表示されています。それで、少なくとも、あなたが行きたい方向を決めることに支障はないと思います。
しかし、地図なしで、意思決定能力は必要ですね............
サービスエリア圏内になれば、地図は再び表示されます。
友人と電子メールで、位置データを送受信中に、サービスエリア圏外になったとき、友人の軌跡は移動することなく、停止します。
再度、サービスエリア圏内になれば、最後に停止した点と、再度受信した最初の点が直線で結ばれ、その後は通常通り表示されます。
逆の立場で考えてみてください。
友人がサービスエリア圏内外に移動する場合でも、状況は同じです。
メモリ不足
「Sky Navi」は、ご使用いただいているデバイスのR.A.Mの残量が、16Mバイト以下になると、自動終了します。