オレンジや木蓮の花の様なやさしい香りと、ふくよかで透明感のある味わいは、仕込み水『天下甘露泉』と杜氏・蔵人の技にあります。喉越しツルツルと飲み飽きしないすばらしい酒で、日常に飲んでもらいたい傑作の吟醸酒です。精米歩合:58% 日本酒度:+7 酸度:1.2 アルコール度:15度
オレンジや木蓮の花の様なやさしい香りと、ふくよかで透明感のある味わいは、仕込み水『天下甘露泉』と杜氏・蔵人の技にあります。喉越しツルツルと飲み飽きしないすばらしい酒で、日常に飲んでもらいたい傑作の吟醸酒です。精米歩合:58% 日本酒度:+7 酸度:1.2
アルコール度:15度
口当たりなめらかな米本来の旨味と香りが生きる、ふくらみのある出来映えです。米は酒造りを熟知した蔵人が「より良い酒米を」と、自ら手塩にかけ育てた『蔵人栽培米』を使用、酒造りの基本にとことんこだわった極上の特別純米酒です。お燗にしても味が冴えます。精米歩合:60% 日本酒度:+2 酸度:1.3
アルコール度:15度
口当たりなめらかな米本来の旨味と香りが生きる、ふくらみのある出来映えです。米は酒造りを熟知した蔵人が「より良い酒米を」と、自ら手塩にかけ育てた『蔵人栽培米』を使用、酒造りの基本にとことんこだわった極上の特別純米酒です。お燗にしても味が冴えます。精米歩合:60% 日本酒度:+2 酸度:1.3
アルコール度:15度
蔵人栽培米(越淡麗)を100%使用して丹精込めて醸ました。香り高い、吟醸の気品ある香りと、すっきりとした口当たりの中にもほんのりと甘い旨味が堪能できる大吟醸です。
精米歩合:38% 日本酒度:+1 酸度:1.3
アルコール度:16度
上品でフルーティな香りと、ふくよかで丸味のある味わいは納得の一本
年間 (奇数月だけの販売)
使用米:蔵人栽培米 精米歩合:50 % 日本酒度:+2 酸度:1.3 アルコール度:15度
☆蔵元でもごく限られた人しか口にすることが出来ない、本当のしぼりたて生原酒です。☆発酵中に生産される香気成分がそのまま封入されていますので、果実の様な芳香があります。
☆発酵中発生する炭酸ガスが残っているので、舌先にさわやかな刺激が感じられます。
☆ろ過作業をしておりませんので、原料米や麹の未分解物の細かい粒子が浮遊しております。(かすみのようです)
☆蔵人栽培米使用・精米歩合40%・アルコール度は19度の予定その時にしか味わえないしぼりたての味を是非味わってみてください。
毎年12月〜翌1月中旬までの予約販売、もろみの状態を見て2月に出荷します。(年1回)
きっと今までに出会ったことのない驚きの味わいだと思います。
ぜひ一度ご予約下さい。 ご注文の方はメールでご連絡いたします。
クール便でお届けします。
上品でフルーティな香りと、ふくよかで丸味のある味わいは納得の一本使用米:五百万石 精米歩合:40 % 日本酒度:+3 酸度:1.2 アルコール度:15度