目的
会員相互の親睦を図り併せて母校柔道部の発展、育成に寄与することを目的とする。
役員・運営委員・顧問(2021年 2022年)
会 長 原
副会長 金井・土橋
幹 事 塩田・川口・松本・福家・植田・香川・石尾・吉岡
会 計 永井・川南
監 査 川崎・小松
事務局 牛田・川南
運営委員 宮西・山田・佐古・川口・増田・南木・木村・糸川・岡本・井上・竹村
顧問 竹内・佐藤・森崎・林・藤本・橋本・西山
※写真をクリックすると大きく表示できるものもあります。
【2021年1月2日】
心技館でOB会総会を開催しました。
総会では2020年の行事報告・会計報告、2021年の行事予定・予算が確認されました。
今年は役員改選の年でしたが、コロナの影響もあり役員の方には引き続きお願いすることになりました。
また、今年は残念ですが懇親会は開催しませんでした。
コロナが落ち着きましたら、盛大な懇親会を開催しましょう。
原会長から新年の挨拶
【2020年11月10日】
心技館で2020年第2回定例役員会を開催しました。
役員会では2020年の大会報告・会費の納入状況などが確認されました。
現役生も日々の厳しい稽古に励んでいます。
OBの皆様、一人でも多くの方に会費を納入していただき、後輩たちのご支援をお願いします。 <(_ _)>
第28回総会(2021年)は、11時より総会のみの開催とします。
よろしくお願いします。
【緊急連絡】
令和2年度 柔道部夏季合宿の激励会中止について(2020年8月9日)
今年度の夏季合宿の激励会は残念ですが中止となってしまいました。
新型コロナウィルスが落ち着けば、何らかの形で企画したいと思いますので、その時はぜひ参加をお願いします。
(若い世代のOBが沢山参加してくれるようになっていたのに非常に残念です)
【2020年6月26日】
2020年度第1回定例役員会を6月26日(金)19時から心技館で開催しました。
今回は新型コロナウィルスの影響で、役員のみでの開催となりました。
合宿については、今年は8月9日(日)から11日(火)まで行います。
合宿期間中、坂出ライオンズクラブのボランティア活動を活用して、学校周辺の清掃活動を行います。
8月10日(祝)はOBと現役との合同ボランティア活動日となっています。
OBのみなさん、午前6時30分 坂出工業高校 西門付近集合となっていますのでよろしくお願いします。 <(_ _)>
また、今年は合宿初日の夜に柔道部顧問・部員を交え選手激励会を開催いたします。
部員の会費については、参加していただいたOBの方々の会費で負担します。
焼肉「山吉」(坂出市白金町)18時より 会費1万円
出席していただけるOBの方は、7月31日までに顧問の牛田先生までご連絡ください。 是非お願いします。 <(_ _)>
今年も高校卒業後4年間は会費を5千円としています。
卒業生が少しでも参加しやすいように考えています。
みなさん、牛田先生やOBの方へ近況報告に来てくださいね。
【2019年11月8日】
心技館で2019年第2回定例役員会を開催しました。
役員会では2019年の大会報告・会費の納入状況などが確認されました。
現役生も日々の厳しい稽古に励んでいます。
OBの皆様、一人でも多くの方に会費を納入していただき、後輩たちのご支援をお願いします。 <(_ _)>
【2019年7月28日】
合宿最終日に2019年の選手激励会を開催しました。
沢山のOBの方に参加していただき感謝いたします。
当日、所用で参加できないにも関わらず、趣旨に賛同し寸志を頂いた先輩方
(森崎先輩、川崎先輩、岡崎先輩、吉田先輩)
心よりお礼申し上げます。
【2019年6月4日】
2019年度第1回定例役員会を6月4日(火)19時から心技館で開催しました。
会長をはじめ、沢山の方に出席していただきました。
役員会では試合結果・合宿・会計状態などについて話し合いました。
合宿については、今年は7月25日(木)から29日(月)まで行います。
合宿期間中、坂出ライオンズクラブのボランティア活動を活用して、学校周辺の清掃活動を行います。
7月28日(日)はOBと現役との合同ボランティア活動日となっています。
OBのみなさん、午前6時30分 坂出工業高校 西門付近集合となっていますのでよろしくお願いします。 <(_ _)>
また、今年も合宿最後の夜には柔道部顧問・部員を交え選手激励会を開催いたします。
(昨年は台風の影響で中止となってしまいましたが)
部員の会費については、参加していただいたOBの方々の会費で負担します。
焼肉「山吉」(坂出市白金町)18時より 会費1万円
出席していただけるOBの方は顧問の牛田先生までご連絡ください。 是非お願いします。 <(_ _)>
今年も高校卒業後4年間は会費を5千円としています。
卒業生が少しでも参加しやすいように考えています。
みなさん、牛田先生やOBの方へ近況報告に来てくださいね。
【2019年1月2日】
心技館でOB会総会を開催しました。
総会では2018年の行事報告・会計報告、2019年の行事予定・予算が確認されました。
今年は役員改選も行われました。
西山会長から新年の挨拶
今年は役員改選の年でした。
旧役員を代表して、西山会長より挨拶がありました。
10年もの間、会長としてご尽力いただき有難うございました。<(_ _)> <(_ _)>
新会長として原会長が就任されました。
また、新役員の紹介がありました。
みなさん、これからよろしくお願いします。 <(_ _)> <(_ _)>
無事に総会も終わりました。
みなさん、来年も是非お元気で参加ください。
バイバイ 来年もまた来てね。
今年はまだヨチヨチ歩きだったけど、来年は走り回るかな。(^.^)/
総会の後は、城山温泉で懇親会
乾杯 (^.^)/
牛田先生、よろしくお願いします。
若手の新幹事、よろしく頼むね。
某、番の州企業での上司と部下の関係になっています。
でも、柔道部のお陰で冗談を言い合う仲です。(*^_^*)
恩師の東条先生にも出席していただいています。
ある先輩は、「あの頃はものすごく年上に思っていたけど、あまり年が離れていなかったんやなぁ」と話してました。
昔は怖かったけど、今では何でも話すことができるようになっています。
あの頃が懐かしいですね。でも、あの頃には戻りたくないけどね。(*^_^*) (>_<)
社会で色々??と経験して、気が利くようになりました~。
宴たけなわではございますが、中締めのカンパ~イ。 (^.^)/
みんな揃って記念撮影。
来年も元気で集まって楽しくやりましょう!
この後も、まだまだ宴会は続きました。
私が家族と一緒に21時に城山温泉に行ったのですが、一部の人の宴会はまだ続いていました。
12時半に始まったので、9時間近く飲み続けてました。
お体、大切に~~~ (*^_^*) (@_@) (@_@) (@_@)
【2018年11月12日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
役員会では2018年の大会報告・会費の納入状況などが確認されました。
現役生も日々の厳しい稽古に励んでいます。
OBの皆様、一人でも多くの方に会費を納入していただき、後輩たちのご支援をお願いします。 <(_ _)>
【2018年6月5日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
役員会では試合結果・合宿・会計状態などについて話し合いました。
試合結果については、現役選手の情報をご覧ください。
合宿については、今年は7月26日(木)から30日(月)まで行います。
合宿期間中、坂出ライオンズクラブのボランティア活動を活用して、学校周辺の清掃活動を行います。
7月29日(日)はOBと現役との合同ボランティア活動日となっています。
OBのみなさん、午前6時30分 坂出工業高校 西門付近集合となっていますのでよろしくお願いします。 <(_ _)>
また、今年も合宿最後の夜には柔道部顧問・部員を交え選手激励会を開催いたします。
(部員の会費については、参加していただいたOBの方々の会費で負担します)
焼肉「山吉」(坂出市白金町)18時より 会費1万円
出席していただけるOBの方は顧問の牛田先生までご連絡ください。 是非お願いします。 <(_ _)>
今年も高校卒業後4年間は会費を5千円としています。
卒業生が少しでも参加しやすいように考えています。
みなさん、牛田先生やOBの方へ近況報告に来てくださいね。
【2018年1月2日】
心技館でOB会総会を開催しました。
総会では2017年の行事報告・会計報告、2018年の行事予定・予算が確認されました。
西山会長から新年の挨拶
金井先輩と吉田先輩により総会が進められました。
総会も終わり談笑しています
城山温泉にて懇親会
塩田先輩により中締め
中締め後も、まだまだ続きました
みなさん、お疲れさまでした。
先輩のみなさん、本年もよろしくおねがいします。
【2017年11月16日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
役員会では2017年の大会報告・会費の納入状況などが確認されました。
現役生も日々の厳しい稽古に励んでいます。
OBの皆様、一人でも多くの方に会費を納入していただき後輩たちのご支援をお願いします。 <(_ _)>
【2017年11月3日】
お世話になった東条正幸先生が平成29年秋の叙勲で瑞宝小綬章を受章されました。
おめでとうごいます。
先生にはいろいろな場面でお世話になりました。
当時は本当に鬼のように恐れていましたね。 (*^_^*)
【2017年7月30日】
合宿最後の夜に、選手激励会を開催しました。
卒業4年以内OBにも沢山参加していただき、盛り上がった激励会となりました。
西山会長より挨拶
飲み物を準備している間に、3年生は進路希望の報告
宮脇先輩のご発声によりカンパーイ (^^)/
土橋先輩により中締めの乾杯
【2017年7月30日】
合宿中の早朝、ボランティア活動としてさぬき浜街道の清掃を行いました。
【2017年6月6日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
役員会では試合結果・合宿・会計状態などについて話し合いました。
試合結果については、現役選手の情報をご覧ください。
今年は3年ぶりに全国高等学校総合体育大会柔道競技大会(8月8日~12日 郡山総合体育館)の個人試合に出場することになりました。
目標金額30万円に設定してOBの皆様方に激励費をお願いしたいと考えています。
是非、よろしくお願いします。 <(_ _)> <(_ _)>
合宿については、今年は7月27日(木)から31日(月)まで行います。
合宿期間中、坂出ライオンズクラブのボランティア活動を活用して、学校周辺の清掃活動を行います。
7月30日(日)はOBと現役との合同ボランティア活動日となっています。
OBのみなさん、午前6時30分 坂出工業高校 西門付近集合となっていますのでよろしくお願いします。 <(_ _)>
また、今年も合宿最後の夜には柔道部顧問・部員を交え選手激励会を開催いたします。
(部員の会費については、参加していただいたOBの方々の会費で負担します)
焼肉「山吉」(坂出市白金町)18時より 会費1万円
出席していただけるOBの方は顧問の牛田先生までご連絡ください。 是非お願いします。 <(_ _)>
今年は高校卒業後4年間は会費を5千円としています。
卒業生が少しでも参加しやすいように考えました。
みなさん、牛田先生やOBの方へ近況報告に来てくださいね。
【2017年1月2日】
心技館でOB会総会を開催しました。
総会では2016年の行事報告・会計報告、2017年の行事予定・予算が確認されました。
土橋副会長から新年の挨拶
金井先輩・吉田先輩の議長により、議事がスムースに確認されました。
OB会のウェアを検討中です。
牛田先生より若手OB会員へ、今後のOBとしての心構えを指導。
総会の後は、城山温泉で懇親会を開催しました。
橋本先輩のご発声により乾杯!
卒業して成人すれば、このような関係になります。 在校生、この日まで頑張れ~~ (^O^)/
長尾先輩による中締めのあいさつ
【2016年11月24日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
役員会では2016年の大会報告・会費の納入状況などが確認されました。
現役生も日々の厳しい稽古に励んでいます。
OBの皆様、一人でも多くの方に会費を納入していただき後輩たちのご支援をお願いします。 <(_ _)>
【2016年7月24日】
柔道部顧問・部員を交え選手激励会を開催しました。
現役選手のみなさん、合宿ご苦労さん。
苦しかった事も、過ぎてしまえばよい思い出になる。
今を精一杯がんばれ!! (^O^)/
そして次代へ繋いで行ってくれ~ (^.^)/~~~
西山会長より挨拶
牛田先生より挨拶
遠慮せずにお腹いっぱい食べてくれ
西山会長のおもしろ~い話
三年生からの挨拶
二年生からの挨拶
一年生からの挨拶
OBからの挨拶
【2016年6月7日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
(すみません、写真を撮るのを忘れてしまいました)
役員会では試合結果・合宿・会計状態などについて話し合いました。
試合結果については、現役選手の情報をご覧ください。
合宿については、今年は7月21日から25日まで行います。
合宿期間中、坂出ライオンズクラブのボランティア活動を活用して、学校周辺の清掃活動を行います。
7月24日(日)はOBと現役との合同ボランティア活動日となっています。
OBのみなさん、午前6時30分 心技館前集合となっていますのでよろしくお願いします。 <(_ _)>
また、今年も合宿最後の夜には柔道部顧問・部員を交え選手激励会を開催いたします。
(部員の会費については、参加していただいたOBの方々の会費で負担します)
焼肉「山吉」(坂出市白金町)18時より 会費1万円
出席していただけるOBの方は顧問の牛田先生までご連絡ください。 是非お願いします。 <(_ _)>
【2016年1月2日】
心技館でOB会総会を開催しました。
総会では2015年の行事報告・会計報告、2016年の行事予定・予算が確認されました。
西山会長から新年の挨拶
大先輩のみなさま
若手OBも参加してくれるようになりました
場所を変えて城山温泉で懇親会
現役選手をしっかりとバックアップしていきましょう カンパーイ (^O^)/
OBのみなさま、年会費の納入をお願いします。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
【2015年12月3日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
役員会では2015年の大会報告・会費の納入状況などが確認されました。
現役生も日々の厳しい稽古に励んでいます。
OBの皆様、一人でも多くの方に会費を納入していただき後輩たちのご支援をお願いします。 <(_ _)>
(OB会の財政状況が大変厳しくなってきております)
【2015年8月2日】
柔道部顧問・部員を交え選手激励会を8月2日の18時より焼肉「山吉」(坂出市白金町)にて開催します。
(部員の会費については、参加していただいたOBの方々の会費で負担します)
合宿最後の夜ですので、部員たちも精神的にひと回り大きくなっていると思います。
ぜひ参加していただき「よく頑張った!」と声を掛けてやってください。
詳しくはOB会事務局 川口先生までお問い合わせください。
激励会の様子
現役選手のみなさん、合宿ご苦労さん。
苦しかった事も、過ぎてしまえばよい思い出になる。
今を精一杯がんばれ!! (^O^)/
そして次代へ繋いで行ってくれ~ (^.^)/~~~
【2015年7月9日】
心技館でOB会役員会を開催しました。
役員会では高校総体の報告・会費の納入状況などが確認されました。
今後は社会活動を行ったり、後援会組織をつくり少しでも多くの方のご支援をいただくような案が出ました。
現役生も日々の厳しい稽古に励んでいます。
OBの皆様、一人でも多くの方に会費を納入していただき後輩たちのご支援をお願いします。 <(_ _)>
(OB会の財政状況が大変厳しくなってきております)
会費の振込みについてですが、窓口の時間外でも郵便局のATMを利用すれば振り込むことができます。
【2015年4月27日】
OB会の初代会長である森崎先輩が黄綬褒章を受章され、高松国際ホテルで記念祝賀会が開催されました。 (*^_^*)
新郎新婦の登場です (*^_^*)
浜田県知事からの祝辞
綾市長からの祝辞
【2015年1月2日】
OB会総会を開催しました。
西山会長による新年の挨拶
金井先輩・吉田先輩による議事進行で、無事に総会が終了
城山温泉に移動して懇親会を開催
今回は、昨年卒業した高橋君・片岡君、一昨年に卒業した吉岡君が参加してくれました。
今後は若い会員が参加しやすいような懇親会にしたいと思います。
OBの皆様、お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします。
【2014年12月4日】
OB会役員会を開催しました。
2015年1月2日に行われる鏡開きとOB会総会について話し合いました。
今年の鏡開きでは、久しぶりに現役生とOBとで対抗戦を行います。
OBのみなさん、ぜひ出場と応援をお願いします。
現役生も日々がんばっています。会費もよろしくお願いします。 <(_ _)>
2014年 秋の叙勲で森崎敏彦先輩(前会長)が黄綬褒章の栄誉に輝かれました。
【2014年7月8日】
OB会役員会を開催しました。
夏季合宿・インターハイ壮行会を兼ねた選手激励会などについて話し合いが行われました。
インターハイ激励費の目標額が30万円に決まりました。
OBのみなさん、何卒ご協力お願いします。<(_ _)>
金融機関:ゆうちょ銀行
口座番号:01610-0-24439
加入者名:坂工柔道部OB会
OBの方々の差入れをおねがいします。 <(_ _)>
現役の後輩たちが苦しい合宿を乗り越えられるように応援しましょう。 (^.^)/~~~
苦しみを乗り越えた彼らは一回り大きく成長するでしょう。
インターハイ壮行会を兼ねた選手激励会は7月27日(日)18時より行われます。
参加申し込みの締め切りは7月24日(木)
詳しくは、OB会事務局 川口先生まで
【2014年1月2日】
【2013年1月2日】
【2008年2月16日】
【2007年1月2日】
【2004年1月2日】
【2002年1月2日】