" Go ro ga taki"
Big print out papers, DVD Projector, Waters
「五老ヶ瀧_三遠に捧ぐ」
初夏の五老ヶ瀧を訪ねた。神々しく腹に響くほどの地鳴りを伴った瀑布である。そこで水は天と地を繋いでいる、その状態が「瀧」なのだ。その「水」は遠く長い旅を続けやがて我が子等の喉を潤す。その「水」はすでに「瀧」とは言わないが、また流転の果てに瀧となって天から降り注ぐ日が来るであろう。中国の山水画では「三遠」という絵画の技法がある、一つの画面に三つの視点を取り込む技法である。この作品ではそんな中国人の想像力に敬意を表して、自分なりの三遠を提示した。一つは記録写真としての全体像、二つ目は写真と映写のミックスとしての幻影。三つ目は今ここにもある「水」としての「瀧」である。