八幡社の一番大きな祭事。秋に例大祭が開催されます。
前夜祭(土曜日)
15時半 大人神輿(樽酒奉納神輿) 出発(大崎町民会館)
17時30分より神事
18時より(神事終了後)
子供縁日開催(町内会役員主催) 八幡社境内
縁日は 品切れ次第終了
舞台にて演芸の練習
18時30分より のど自慢 境内舞台
20時半頃終了
大祭(日曜日)
9時
子供みこし(花車・宝船) 出発 (谷洞 (やとう)集会所)
大人神輿(投げ餅奉納神輿)出発 (谷洞集会所)
9時30分より大祭式典・神事
10時45分頃
子供みこし 神社到着後 子供参拝
11時頃
大人神輿到着 参拝
11時30分から
余興・演芸 境内舞台にて
14時から 餅投げ
15時30分から 抽選会
16時30分頃から餅投げ景品交換
17時頃終了
時間は目安で当日の内容の流れで以降の時間は前後します