8/7の美々津、幸脇漁港です。台風で打ち寄せられた枝や木片がスロープを埋めています。
しかし空は気持ちのよい夏晴れ。
台風をしのいだツクヨミを海に浮かべます。
出航に備えてメンバーのタクミさんも合流!
いよいよ始まる航海に胸が高鳴ります。
8/8、ついに出航です。
出航場所は耳川の対岸、立盤神社の前です。
本当にたくさんの方に見送りに来ていただきました!
記念すべき出航のクルーはトモさん、ケイジくん、タクミさん、ハルちゃんの4人です。まずは漕いで河口から日向灘へと出て行きます。
沖に出てしばらくすると少しずつ気持ちのいい海風が吹いてきました!いよいよ帆を揚げていきます!
ランスロットにもたくさんのクルーが乗ってその様子をみまもります。
風を捉えるとツクヨミは滑るように海面を進んでいきます。
トモさんに代わって舵を取るタクミさん。トンボも一緒に航海中です!
美しい美々津~細島の海岸を進んでいきます。
そしていよいよ細島へ到着です。
こちらにも出迎えにたくさんの方に来ていただきました。
美々津を出て日向灘を時折、5〜6ノットのスピードで北上。ほとんどステアーせずツクヨミが自分で走っているかのようでした。
細島沖で風が変わり、大御神社に向かって真っ直ぐに走り出した時は鳥肌が立ちました。
by トモさん
到着のときのクルーの様子です。
今までさまざまな不安もありましたが、実際に航海をしてみてパラオのカヌー作りのすごさとともに、カヌーのもとに多くの人が集まってつながっていくのを実感する一日でした。