趣旨
二輪車安全運転大会を目指す方をメインに、都道府県の枠にとらわれずにライダー全体の運転技術とマナーをアップして楽しく安全にバイクを楽しめる環境を作っていくことを目的とします。
個人のスキルアップだけに留まらず、交通社会の中で相手を思いやれる気持ちを育み社会的に認められるオートバイ文化を醸成していきたいと思います。
お互いの交流を深め、切磋琢磨しながら全国大会を目指していきましょう!
内容
しっかりした基礎がないと、上達にはかなりの遠回りをすることになります。
実力を客観的に把握して、レベルに応じた体系的な練習内容を組み立てていきたいと思います。
ぜひ、皆様のご意見もお寄せください。
今回は都道府県代表選手レベルのスキルアップをテーマに、基礎練習と応用練習の方法について意見交換などできればと考えています。
各自の得意分野で見本や解説などして頂けましたら幸いです。
・基礎練習案
8の字(舵角とバンク、低速フルロック)、オフセットスラローム、1本橋
・応用練習案
コンビネーションスラローム、コーススラローム、応用千鳥走行、坂道レムニー
※今回の練習会は一般ライダーも参加するため、標準的な設定とさせていただきます。
その他
ご意見やご要望等、気軽にお知らせください。