□入会年月 :2023年7月
□入会前の剣道経験:親子共に全くなし
◼ 師岡剣友会に入会したきっかけは?
きっかけは息子が小学校から貰ってきた習い事一覧のチラシでした。元々、水泳を習わせていましたが、水泳はなかなかやっている姿を見れる環境になく、息子がスポーツなどで頑張っている姿を見たいなと思ったのと、チラシに掲載されていた月謝が安かった(笑)ので、剣道を勧めました。
最初はやりたくないと言っていましたが、「お父さんもやるから一緒にやろ!ポケモンカードもあげるから」と甘い言葉で誘い込み、なんとか入会してくれました。
◼ 親子で剣道を習ったことで良かったことは?
入会して最初のころは、稽古に行きたくない、辞めたいとばかり言っては私だけ稽古に行く日々でした・・・。しかし、段々と色々な事ができるようになってくると、「お父さん、先に稽古行くよ!遅れちゃうよ!」と言ってくるようになり、今では辞めたいと言うことはなくなりました。初めて息子が試合をしたときは涙腺が緩くなり、涙が出そうになりました(泣)
稽古後には二人で一緒にお風呂に入り、「今日の稽古どうだった?あの面打ちよかったよ!」等の剣道トークは楽しいひと時です。一緒にやっていることで、こちらも息子へアドバイスできますし、息子からもアドバイスをもらう時もあり、息子と一緒にいる時間も会話も増え、一緒にやっていてよかったなと思います。特に稽古後の晩酌は最高です!
◼ 入会を検討している方へのメッセージ
最近ではあまりすることがない正座や目上の方への接し方など、日常生活でも大切な事を教えていただけ、かつ剣道は老若男女問わずできるので、生涯続けられます。運動面だけでなく、普段の学校では会えない子供や大人たちとの出会いもあり、人間関係の幅も広がり一石二鳥です!