□入会年月 :2021年4月(子)2024年1月(父)
□入会前の剣道経験:親子共に全くなし
◼ 師岡剣友会に入会したきっかけは?
保育園の友達が剣道を習っていると聞いたのがきっかけで、うちの子も剣道をやらせたら、あいさつをきちんとできるようになるかなと思って体験に行かせてみました。ちょうど小学1年生になるタイミングで、同級生がたくさん入会していた時期でしたね。最初のうちは母親が付き添っていたのですが、途中から僕が付き添うようになって、見ているだけだと時間を持て余すので、一緒にやろうかなと。あと、子どもに「頑張ってよ。」と声をかけたときに、「キツいんだよ。(お父さんは)やってもないのに。」と言われたことがあって、自分もやらなきゃと思いました。合宿で初めて素振りをして、実際にやったらキツかったです。笑
◼ 親子で剣道を習ったことで良かったことは?
一緒にやることで、子どもの気持ちやしんどさが分かってあげられるという点でしょうか。また、親子でやることで、家でも防具をつけて練習相手になってあげたり、一緒に練習したりすることもできるのがよかったなと思います。僕はサッカー経験者で、子どももサッカーを習っているのですが、サッカーや他のスポーツだと、世代が違うとなかなか同じチームで一緒にプレーすることはないかと思います。剣道は、大人と子どもで一緒にできるのがいいですね。
◼ 入会を検討している方へのメッセージ
師岡剣友会は、何より先生方が最高です。剣道は大きな声を出してナンボのところがありますが、うちの子は大きな声を出すのが苦手で、静かなタイプです。そういった一人一人の性格も先生方はよく分かってくださり、それに合わせて丁寧に指導してくれます。
また、親子ともに入会前に1か月以上、体験の期間を設けてもらいました。どんなことでもやってみないと、合う合わないとか、本当に続けられるかは分からないと思います。実際に、弟は剣道が合わなかったのでやめたのですが、それも含めて、時間をかけてじっくり試すことができてよかったです。
師岡剣友会は、剣道をする上でとてもいい環境だと思っています。ご興味のある方は是非いらしてください!